dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この若い世代は将来的にどこまで可能性が有るのでしょうか。興味が有ります。専門的な知識のあるないに関わらず、コメントをください。

以下は〔卓球大国〕の記事です。
11月22~24日、宮崎県宮崎市立体育館にて全日本選手権(カデットの部)が行われた。

 男子14歳以下シングルスは全中チャンピオンの丹羽孝希(青森山田中)が優勝。決勝では昨年優勝の町との同士討ちを制して、06年ホープスに続く全日本タイトルゲットとなった。また、丹羽は町と組んだダブルスで2連覇を達成。見事に2冠王となった。
 女子14歳以下シングルス決勝は06年カデットチャンピオンの谷岡あゆか対鈴木李茄のエリートアカデミー同士の対決となり、ゲームオールで鈴木李茄が優勝。さらに、ふたりで組んだダブルスでは昨年3位の雪辱を晴らして優勝。注目のエリートアカデミーチームが見事にその力を示した格好だ。

 男子13歳以下シングルスは、今年度ホープスチャンピオンの村松雄斗(小6)(平野卓研)が優勝。準決勝ではエリートアカデミーの大塚に苦しめられたが、見事な2階級制覇を成し遂げた。同一年度のホープス・カデット制覇は昨年の森薗政崇(現・青森山田中)に続き、4人目の快挙。過去には坂本竜介、野邑大陽が名を連ねる。
 女子13歳以下シングルス決勝は森薗美月(えひめTTC)対前田美優(高瀬クラブ)の小学6年生同士の対決となり、ゲームオールで森薗美月が勝利。前田は05年から、カブ2連覇・ホープス2連覇と全日本タイトルを毎年獲得しており、同世代はもちろんのこと、上の世代とも互角以上の戦いをしてきたが、同学年の選手にまさかの敗戦。しかし、この13歳以下には石川佳純の妹・石川梨良(小5)や、松平兄弟の妹・松平志穂(中1)も出場しており、非常にレベルが高い世代といえる。

各種目の優勝記録は以下の通り。

●男子14歳以下シングルス:丹羽考希(青森山田中)
●女子14歳以下シングルス:鈴木李茄(エリートアカデミー)
●男子13歳以下シングルス:村松雄斗(平野卓研)
●女子13歳以下シングルス:森薗美月(えひめTTC)
●男子ダブルス:町飛鳥/丹羽考希(青森山田中)
●女子ダブルス:谷岡あゆか/鈴木李茄(エリートアカデミー)

A 回答 (1件)

こんにちは。


今日本の若い世代の人は吉田さんや、作間さんなどとても優秀な指導者
の方々に指導してもらいとてもハイレベルな世代です。
しかし、どんなに指導してもらっても、どうしても伸び悩む選手はたくさんいます。
でも、強い選手ほどたくさんの挫折をしたとききます。
彼らの将来性は無限にあると思います。
どれだけ熱心に卓球を続けて、どれだけ多くの経験をしたかによって、未来は決まる物だと思います。
しかし、現在は、社会人となってから伸び悩む人もいます。
これは良い指導者に巡り会えなかったと言う問題につながっています。
今の状態だと彼らの将来性はうすいです。
しかし未来は変わります。彼らが日本を背負って行くとき、世界と戦っていけるとしんじています。
長文失礼しました。

この回答への補足

先週行われていた世界ジュニアや8月に行われていた東アジアホープスなどの結果を見ると、日本選手の活躍は非常に高いものであり、今後の更なる成長に来たいがかかります。
しかし、内情は圧倒的な中国パワーに太刀打ち出来ないのはこのクラスでも良くわかります。世界ジュニア(U18)に出場していた日本チームは、この年代のトップクラスですが、中国チームはU18世界ランキング1~4位のトップクラスは出場せず、U18でも2軍と言われる無名に近い選手が出場していました。これを相手にしても日本選手は勝てないのが現状のようです。世界ジュニアでこれ以上勝てなかった原因に日本各選手の疲労、スタミナ不足と〔卓球大国〕の速報に書いてあったのを見て愕然としました、日本選手の練習量は決して少ないとは思いませんが、それを上回る中国や他国の選手は一体どんな練習をしていると言うのでしょうか。
でも、ジュニア世代や小、中学校の世代が着実に成長しているのは事実でしょう、JOCエリートアカデミーなどの専門の育成機関も活動してますし、今後に期待したいです。
おまけ。
http://www.jtta.or.jp/result/2008/wjch/esp2008t. …
http://www.jtta.or.jp/result/2008/eastasiahopes/ …
http://www.jtta.or.jp/result/2008/eastasiahopes/ …

補足日時:2008/12/17 12:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/17 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!