
主人が職場から来春の東京転勤の内示を受けました。
ひとり娘が中学入学なので、今住んでいる地方で生活している限り全く意識していなかった中学受験が降ってわいたような悩みの種になっています。
住むことになる地域(徒歩圏)に東京大学教育学部付属中学があり、私立数校と一緒に受験を検討していますが、「両親とも東京在住が受験資格」と聞いたことがあり、募集要項を読み返しましたが、よくわかりません。
1.志願書を提出する日までに、両親と共に東京に転居すれば受験可
2.志願書を提出する日までに、母親と共に転居すれば受験可
3.入学日までに母親と共に転居すれば受験可
4.入学日までに両親と共に転居すれば受験可
のうちのどれかに該当するのか、それともその他なのか…。
学校に直接電話をかける前にわかるならありがたいと思いますので、よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
インターエデュ
http://www.inter-edu.com/
東京都 中学受験情報
http://www.inter-edu.com/forum/list.php?1234
東京大学教育学部附属中等学校について教えてください。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1234,437 …
こちらあたりを参考にして、また質問した方が
回答つきやすいと思います
come2様
わたしどものような立場は特殊なのですね、やはりどこを見てもかすりもしないという印象です。
明日、直接電話して聞いてみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校、中学校において、年度...
-
中学のクラス数
-
同窓会について
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
友人の子供の話で相談したいです
-
不登校の子供の親に限ってうるさい
-
学校の保健室について。
-
ab+a -b -1の因数分解の解き方...
-
宿泊学習の班が嫌で欠席
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
-
学年一位のプレッシャーについて
-
中学二年生です テスト前なのに...
-
中学からの公立校の差別化
-
数学 負の数について
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
教師が生徒を誘う
-
高校生です。 地域探求のために...
-
公立小・中・高にも同窓会組織...
-
中学校理科、遺伝の問題です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報