No.3
- 回答日時:
#1です^^
私は、今年の6月からVもぎを7回受けました(中3です)。
学校見学も兼ねるつもりで4か所で受験しました。いずれも東京会場です。その時の体験を書いたのですが。
私自身は、11月のそっくり模試のみ、制服でした。そっくりでしたの
でまさに臨場感を優先しました。受験相談用の偏差値を確保したいとき
は、リラックスできる私服で臨みました。12月以降は受ける予定はありませんが、本番に備えるという目的が優先される時期かも知れません。
神経質になりがちなこの頃、大変ですが、あと少しがんばりましょうね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公立中高一貫模試について
-
私立を単願で高校受験したので...
-
東大付属中学について
-
中学受験、自己推薦書の書き方...
-
定員内不合格
-
大阪府 私立高校受験について
-
算数が苦手な子供の中学受験
-
2位じゃダメなんですか?
-
私は「死にたい」と言って「また言...
-
中2女子です。私は最近医者を...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
小学生6年生胸
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
中学3年生の女子です 高校のオ...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
受験期の恋愛について! 私は今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報