dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方20代後半歳の女性で、今度2つ年上の彼と10年近い交際を経て結婚を予定しています。現在は実家暮らし(彼はひとり暮らし)ですが、新居のことで親と揉めてしまい、ご意見をいただきたく投稿しました

簡単に説明すると、私の親が(私たちに)実家の近くに新居を借りて欲しいと言って聞かない状況です。実家の近くであれば私も両親もお互いに便利だと思うし、お金さえあれば好んで同じエリアに新居を借りたいという感じなのですが、現実問題、私たちは自分たちの力で生活を成り立たせていきたいと思っているし、そうするとそのエリアに住むのは不可能です

ちなみに彼と私は結婚が決まるまでにも色々と紆余曲折あって、彼がほぼ彼の実家と縁を切るような形で現在にいたっており、私の両親の理解がなければ、彼との結婚が実現することはなかったかもしれないということは、彼と私の共通認識です。細かく書くと非常に長くなってしまいますが、以下、現在の状況を記載しますのでご意見よろしくお願いいたします

○両親の言い分
・入院中/要介護の祖母がいるので電車で10分圏内位に住んでできるだけ助けてほしい
・彼の仕事は帰宅が終電もしくは深夜はほとんどなので私のことが心配
・何かあった時にすぐ駆けつけられる、駆けつけてもらえる距離にいてほしい(干渉しない約束)
・このために貯金してきた。親の我儘だと思って夢をかなえてほしい(ずっと援助を続けるまでのお金もないので最初の2年だけという条件付き)
・2人の門出にいい環境を整えてあげたい。お祝いとしてプレゼントしたい(彼が男として自分の力でやりたいという気持ちはわかるけれど、ここまで頑なに私たちが断る理由がわからない&信じられないよう)
・披露宴費用などを援助する親だっている。マンションを買う親だっている。同居する人だっている。だから、「普通はそんな人いない」と言うけど、いっぱいいるし気にしないで受け入れてほしい Etc

○彼の言い分(私の推測も含め)
・私の両親は本当に命の恩人のような存在に思っているけど、家賃を援助してもらうことには抵抗がある(自分の力だけでやりたい)
・実家の近くに住むことが嫌なのではなく、援助に抵抗がある(後々干渉されるのでは?と思っているのかも)
・周囲の目が気になる(自分たちの生活レベルでは住居が借りられるエリアではないので←新居としてほしい広さを考えると実家近くのエリアでは借りられない。あとは、最初の2年といいつつ、ここで親の言い分を聞きいれたら、後々事あるごとに同じようなことで私たち側が折れなければいけないのでは?と嫌なのかも)

○私の気持ち
・親の助けを一切借りずに(お金に限らず)自分たちだけでやろうなんて理想かもしれないけれど、できる限り自分たちだけでやりたい(でも、これは困ったときだけ親を頼ろうとしていることになる?)
・彼の実家とは一切の関わりがないので、何かという時には実家を頼ることになると思う。しかも、彼の親からは過去に嫌がらせなどもあったので親の心配もわかる。
・最初は「親に援助してもらうなんて有り得ない」と頑なに思っていたけれど、考え疲れてきた今は「お祝いでプレゼントしたいと言っている親の気持ちを素直に受け入れるのも、大切なんじゃないか?」と思い始めている
・現在私が親の援助に反対の理由は、彼が反対だから意外に理由はない(親のサイドについて彼を説得したりはしていないですし、今後何かあって親と意見が割れた時も100%彼の側につきます)
・彼が自分の力で私を養っていきたいと思ってくれているのは非常に嬉しいし頼もしいけれど、こんなことで(大切なことですが)毎日大ゲンカしているのが馬鹿らしくなってきたので、2人で新生活をスタートできるなら親の我儘を聞くほうがいいのでは?と思っている

と、こんな感じです。両親は一歩も引かないし(私が反対の意向を示すとヒステリックに怒り出す)、かと言って彼も悩んでいるようで、一体どうしたらよいのかわからなくなってきました。

同世代の友人はだいたい私と同意見なのですが、中には「(反対してるなんて)考え方が若い。親はこの先そんなに長くない。できる時にできるだけのことを子供にしてやりたいって思う。親がお祝いしたいって気持ちを拒絶するなんて…」という人もいます。でも、披露宴の時のご祝儀ならまだしも、家賃の援助なんて…というのが正直な気持ちです(実家の近くに住むこと自体には彼も抵抗がないです)

こういう相談に正解はないかもしれませんが、例えば親や彼の説得方法や代案など、何でも良いのでお聞かせいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします

A 回答 (6件)

私にも子供がいるので、質問者さんのご両親の気持ちはよくわかります。



ここで一番ネックに感じたのは
「・このために貯金してきた。親の我儘だと思って夢をかなえてほしい(ずっと援助を続けるまでのお金もないので最初の2年だけという条件付き)」
の部分ですね。最初の2年が終わったとき、家賃を払っていける経済力があるかどうかが気がかりです。20代後半とのことですから「しばらくは子供はいらない!」なんてことはなさそうですし、子供ができれば出費は増えます。今の経済力でそのエリアに住む余力がなければ、おそらく2年後も似たり寄ったりでしょう。夫婦共働きするといっても、子供ができてしまうと質問者さんは働けなくなります。

また「入院中/要介護の祖母がいるので電車で10分圏内位に住んでできるだけ助けてほしい」という状況だと、専業主婦にならざるを得ないのが現実ですよね。負担はしてもらう、だけれど、親を助けてあげることはできない、というのは、のちのちトラブルになりかねません。子供は年齢とともに手がかからなくなりますが、老人介護はいつまで続くか、どの程度必要なのか、本人ですら予測が付きません。。。。2年後は他に住居を借りる、というのもアリですが、その頃に一番ご両親が質問者さんの助けを求めている可能性も有りうるわけです。祖母の介護から開放されたら、自分たちは子供を持てる年齢ではなくなっていた、となれば本末転倒です。だけれど、こういう例って実は多いんですよ。。。

これが2年ではなく10年だったり、賃貸マンションではなく分譲マンションだったら話は別なのですけどね。。。プレゼントといっても、拘束付きのプレゼントですし、ヒステリックに怒り出したり一歩も引かないご両親の現状は、一歩間違えれば彼両親と同類です。

一度、予定でかまいませんから、質問者さんカップルで人生設計をたててみるといいです。子供はいつ欲しいとか、何人欲しいのか、彼の定年はいくつで、見込みのベースアップはいくらくらいで、いついくらくらい資金が必要になるのか、ずっと賃貸マンション暮らしなのか一戸建てを狙うのか、将来親の介護にどれだけ資金をつぎ込めるのか、いろいろ考えてみてください。その中からどのくらい甘えても大丈夫か見えてくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>最初の2年が終わったとき、家賃を払っていける経済力があるかどうかが気がかりです

私も実は今よりも2年後(以降)のことを心配しています…。というのも、まずは2年後にもこのエリアに住み続けるだけの経済力がないのは目に見えていますから、2年後には引っ越すという選択に間違いなくなるのです。でも、その時にまた同じことで両親と揉めるのでは?と思ってしまって…。今回折れてしまうと「前回は折れてくれたから」と転ぶか「前回も折れてくれたんだから」と転ぶか先も読めないし怖いです。今の時点では“生活に慣れる最初だけでいいから”と言ってはいますが、微妙です。

おそらく両親は、最初近くに住んでいてもらって、後々は同居してほしいと思っているのだと思います(私たちに、将来はこの家[持家]に住んで欲しい。自分たちはマンションを借りて出るからなどと言うことがあるので)。でも、今からそんなことを言われても、将来的にどうなっていくか今の時点で決めることもできないですし、彼は仕事柄必ず1度地方への転勤がある予定(5年後位だと思います)なので、なんだか参ってしまいます。

>ヒステリックに怒り出したり一歩も引かないご両親の現状は、一歩間違えれば彼両親と同類です。

本当にそうですね。両親的には(私たちは)自分たちしか頼るところがないし、自分たちしか色々とやってあげられないと思っているみたいで、それは本当にありがたいのですが、なんだか度が過ぎているんです。

>一度、予定でかまいませんから、質問者さんカップルで人生設計をたててみるといいです。

週末にさっそく彼と話してみます。ただ、彼はまだ将来的に賃貸でいくのか、家を買うのかというところまでを考えられないようなので(以前聞いたことがあるのです)、まずは「予定」「希望」という感じで話し合ってみようと思います。ちなみに、親の介護に関しては実際どんな状況になるかはわかりませんが、親自身は自分たちできちんと蓄えているから(経済的に)子供の世話になるつもりはないという考えのようです。(介護という意味では、同居が必要なような状況であれば、彼も私も同居も構わないという考えです)

ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/12/05 20:51

お母様の仰る通りに、近くに住んで差し上げても宜しいとは思うんですが


問題は、お母様がこの事に「ヒステリック」なほど固執している事かもしれないですね
住む場所の事でヒステリックに干渉してくる方が
実際に近くに住み始めたあと、ホントに干渉して来ないのか?
私にはそうは思えないんですが..大丈夫でしょうか?

電車で10分ほどの場所に住んで、何かあったら駆け付ける
それはいいんですが
例え「電車で20分」のところに住んでも、駆け付けるのが10分遅れるだけですよね?
電車で20分、または30分の場所..と選択肢を広げて
ご質問者様達が夫婦で借りられるマンションを探してもいいわけです

実際、介護をしているお母様は大変なんだと思います
だから「駆け付けられる場所」に住む事は意味があります。
でも、もし無理に近くに住んで、干渉でもされて
母娘の関係が悪化したら...?
またはご主人と貴女の母の関係が悪化したら?
却って行き辛くなる可能性もありますよね?
それだったら寧ろ、ご夫妻の快適な住居を確保した上で
その中で出来る範囲でお母様を助ける方がよくないかしら?

嫁に行くとは、一旦母親のテリトリーを出て
夫と新たな住み方を始めること
そこを解って頂かないと、お母様はいつまでも
貴女を「私の自由になる娘」と思っていそうです
一度諦めて頂くのも大事じゃないでしょうか...?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。

>嫁に行くとは、一旦母親のテリトリーを出て、夫と新たな住み方を始めること
>そこを解って頂かないと、お母様はいつまでも貴女を「私の自由になる娘」と思っていそうです

本当におっしゃる通りですよね。
どの土地に住むことになるにしろ、今後の話し合いに皆様のご意見を生かしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/01/05 00:26

>(ずっと援助を続けるまでのお金もないので最初の2年だけという条件付き)



たった2年ですか?どうして2年なんでしょう…。
2年経ったら引っ越して自分たちのできるエリアに移り住むという
ことですよね。それはご両親も了解済みなんですよね。

彼のご両親といろいろあったということですが…。
もしかしたら、彼とあなたのことが心配なのでは??
彼のご両親が嫌がらせをするような人だったら、
そういう人達に育てられた子供は?
もちろん、会って目に見える部分では彼を認めていると思いますし、
娘の好きになった人だから信用したいと思ってるでしょうけれど、
実際結婚して生活を共にしてみないと見えないところってあると思います。
あなたは彼を好きで欲目で見ている部分もあると思いますし、
もし彼が暴力や暴言をする人だったら?
娘に辛い思いをさせる人だったら?と心配で、せめて2年間そばに置いて
様子を見極めたいのではないでしょうか。
ただ、彼を疑うようなことを口にすることができないので、
「プレゼント」という形にしているのでは?
私も親が比較的近くに住んでいて時々顔を合わせるのですが、
「直接会ってあなたの顔を見れば家庭が上手く行ってるかすぐわかる」と
言われたことがあります。親はいつも心配で見てるんですよね、子供を…。

ひとつの可能性として、書かせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2年という条件がついているのは、私たちがそもそも援助の申し出を快く受け入れていないのが理由だと思います。もし喜んで受け入れていれば、長期賃貸に援助するならマンションの購入を検討したいという感じでした。(最初は私たちが住み、のちに私たちが実家の一軒家に住み、自分たちが老後をそこで過ごすというプランもあったようです)

>2年経ったら引っ越して自分たちのできるエリアに移り住むという
ことですよね。それはご両親も了解済みなんですよね。

何度も確認した上で、了解済みになっています。ただ、2年後に実際本当にスムーズに引っ越しが進むとは100%言い切れないのが心配なところです。

>彼のご両親といろいろあったということですが…。もしかしたら、彼とあなたのことが心配なのでは??
>娘に辛い思いをさせる人だったら?と心配で、せめて2年間そばに置いて様子を見極めたいのではないでしょうか。

彼と私は10年近くもの長い付き合いで、付き合い当初から私の両親ともかなり頻繁に会って仲良くしているので、おそらく彼に対する心配はないと思うのですが…、思い当たるとすれば、彼の親から嫌がらせをされるのでは?と心配なのだと思います。(彼のことはすごく気に入っていて大好きだと言っています)

実を言うと私自身もそれが(彼の親からの嫌がらせ)心配になったことがあるので、親の心配はそれ以上かもしれませんよね。ノイローゼみたいになっていた時は、警察や法務省の相談室に電話したりする位に不安な日々を過ごしました。本気で刺されるのでは?と心配になったこともあります…。

ちなみに、嫌がらせの内容は、私の勤め先に嫌がらせの電話をかけられたり、実家に迷惑電話(無言・暴言の両方)だったりで、一度は「今からお宅に伺います」と言われ警察を呼ぶか呼ばないか位の大騒動になったことがあります。(結局、時間をかけて彼親に理解してもらおうと彼も可能な限りの努力をしたのですが、無理だったので、今回彼が家を出て結婚という運びになりました)

なんだかそんな状況でも(両親も)彼を信じ、私たちを応援し味方してくれた両親なので、今回のことは本当に難しい問題で困っています。

お礼日時:2008/12/05 21:38

お互いの生き様と意地とを横に置いて、それで、果たして幸せになれますかね?



これが、私の感想であり第一印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰るとおりですね。まず自分の考えをまとめた上で彼とも再度相談していきたいと思います。ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/12/05 20:27

全てを断るのではなく、一部を受け入れる事でその他を断る


方法があります。
≪ 例)近くには住むけど、支援は一切受けない etc... ≫
自分達も妥協した事を相手に示し、相手側の妥協を誘うという事です。

今のように、援助に対し迷いがある状態では、説得力に欠けるのでは
ないでしょうか。
親を説得するなら彼との足並みを揃え、
彼を説得するなら親との足並みを揃え、
妥協点を探るなら、中立的立場で双方の意見を摺り寄せていく
必要があるでしょう。(勿論、自分の主張も忘れずに)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一部を受け入れることで他を断るというのは、できたらいいなぁとは思っているのですが…この場合何を受け入れればよいのか?と悩んでいるところです。
例に挙げてくださった「近くには住むけど、支援は一切受けない」が実行できればよいのですが(実際にそれが出来ないか物件を探したりしているのですが)、私たちだけの経済力で近くに住むとなると、1DK位になってしまいそうで…。
でも、ご意見いただいたように、私自身に迷いがあっては、どちらを説得するのも難しいですよね。ハッとしました。できれば中立的な立場で歩み寄りをしてほしいと思っているのですが、自分自身でももう少し考えてみたいと思います。
ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/12/05 20:25

福岡のおじさんです。



親の援助はやめてもらった方がいいよ。
旦那も会社の同僚や友人たちと家賃や住まいの話しがしにくくなるし、親から「家賃を払ってやってるんだから・・・」なんて言われたら、腹が立つでしょう?
そのひと言で嫌いになれますよw

嫌いになるか、頭が上がらなくなるか・・・になると思います。
反対に一票。
ま、ご参考までに~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。彼が同僚や友人と住まいの話がしずらい…というのがありますよね…。ちなみに親から「家賃を払ってやってるんだから~」なんて言われるのはさすがに嫌なので、現段階から両親には、後々そういう風になったら嫌なので(好意を)受け入れられない、とこちら側の意見を話してあります。彼の肩身が狭くなるようなことは絶対に避けたので…。でも、そうすると「彼の気持ちをわかった上で、こちらからお願いという形で受け入れてほしい」みたくなってしまうのです。反対に一票のご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/12/05 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!