電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、ニュースで電子タバコなるものがあるのを知りました。
我が家では、もう65になる父がタバコをやめられず咳をしています。
また、それに汚染されたのか私も始めたいと思うようになってしまいました。

TAECOという電子タバコは、一酸化炭素やタールなどの有害物質や、
副流煙が発生しないと書いてありました。
この電子タバコで、タバコ吸っている人が満足することができるのでしょうか。
また、喫煙経験のない人がすっても大丈夫でしょうか。

どうかご教授ください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

TAECOを私は利用したことはありませんが、擬似的にタバコを吸っているような感覚になるだけで口さみしさは無くなるかもしれませんが、ニコチンの補充は無くなるので、ニコチン依存の方は2、3時間でたえられなくなるのではないでしょうか。



MeiAさんは喫煙経験が無いようですが、タバコというものをご存知でしょうか?日本だけでも年間で喫煙による死者は10万人、その多くは肺がんですが、肺がやられるので呼吸器の病気(最終的には酸素吸入器みたいなのをつけます)、脳梗塞・心筋梗塞(死亡しなくてもマヒが残る場合があります)などの病気の可能性があります。

わざわざそういった病気になることは無いと思いますよ。
TAEKOに害が無いとしても、もしかしたら本物のタバコを吸いたくなってしまう可能性があるとしたら、最初から手を出さないことが一番なのではないでしょうか。

ちなみに電子タバコ的なものはそのほかに「CIGARO」や「ミスモ」などがあります。お父様にこういったものをプレゼントされてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に答えてくださり、ありがとうございます。

確かに、何度も禁煙に失敗している父は、ニコチンの補充がなくなると我慢できなくなりそうです。
タバコの危険については、重々承知していたつもりではありますが、
実際に病気になってからでは遅いですよね。
手を出す前に気付けて本当によかったです。

なんとかして父にもタバコをやめてほしいので、
紹介してくださった電子タバコも検討してみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/10 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!