
ジムニー(4ナンバーJA11)の車検対応タイヤ&アルミホイールについてお尋ねします。
Q1.このタイヤ(トヨー トランパスMT 195R16C 104/102 6PR)で陸運局持込のユーザ車検で通りますでしょか?純正サイズは175/80R16ですので外径 幅ともに基準を超えている事は承知の上での質問です。車検経験者の方の意見をお待ちしております。
Q2.アルミホイールに「JWL」と記されたホイールで4ナンバージムニーの車検は大丈夫でしょうか?商用車の場合 JWLーT 表示がないと車検対応しないって聞いた事がありますが、4ナンバー軽自動車でもそうなのでしょうか???宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)はみ出してなければ、大丈夫です。
スピードの誤差はテスターやで計測したのがいいです。
2)軽自動車は、JWLーT のマークがなくても車検は通ります。(茨城県は)
自分の居る軽自動車協会(軽の陸自)に問い合わせたのがいいです。
No.2
- 回答日時:
ホイールについてはTマークが無いと私の県ではペケですが、タイヤについては純正のホイールに(鉄ホイル)付いているのであれば195迄は当地ではOKです(ノーマルホイールなら車体の干渉も外にもJA71Vでも大丈夫)もっともJA11との差はバンパー以外外観のサイズ的に差は無いですが・・・
質問者のアルミは限りなく駄目な可能性とホイールのサイズが書いてないのであくまで想像ですが5.5Jか6Jだと思います、この場合は実際に言ってみるしかないでしょう。
軽の検査協会もジムニーに関しては詳しかったですよ、リヤのシートの取り付け部分まで確認します(大抵の人がいじっています)
又軽の検査協会のすぐ近くにテストセンターなどの名称で民間の業者がメーター検査などを有料でしています、そこで聞いても教えてくれます(電話で個人だと解りませんが)駄目なときも相談にのってくれる可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
17インチ
-
タイヤホイールのリム幅(6Jと7...
-
エスティマ(ACR30)で履けるオ...
-
トヨタラクティスのタイヤサイ...
-
タイヤ145SR12を、13インチにア...
-
スタッドレス。ホイールと付き...
-
このタイヤ&ホイールで車検通...
-
15インチホイール+165/55R15車...
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
ホイール・キャップのサイズ ...
-
車のタイヤはブリジストンかダ...
-
荷重指数が異なるタイヤについて
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
mini liteというホイールがあっ...
-
トミカの実車に詳しい方にお聞...
-
chromeの設定でホイールを回し...
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
タイヤがスリップして坂道を登...
-
ノーマルタイヤ交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4.5Jと5J
-
フルタイム4WD車への前後リ...
-
タイヤホイールのリム幅(6Jと7...
-
17インチ
-
6Jのホイールに165/50のタイヤ...
-
165のタイヤは6.5jのホイール...
-
5.5jと6j タイヤ径の違い
-
ダイハツ キャスト アクティ...
-
はみ出たホイールの調整につい...
-
ツライチによる害は?
-
タイヤのインチ数で燃費が変わ...
-
タイヤ交換でリムに傷はつきま...
-
ホイールキャップのサイズについて
-
ハンドルのブレ 左に車体曲がる...
-
タイヤの重さ 165/65/R14のタイ...
-
ランエボ10ですがホイールのイ...
-
三菱ジープJ24に合うホイー...
-
215のスタットレスを6Jのホイー...
-
ホイールの大きさってどれぐら...
-
15インチホイール+165/55R15車...
おすすめ情報