dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳になる子供と家族3人で大阪へ引っ越し予定ですが、
大阪へ行ったこともないので地理、治安、家賃の相場など
まったく分からない状態です。
少しでも情報が欲しいため質問させて頂きました。
旦那の職場は梅田近辺のようです。
小さい子供がいる場合、どこの地区が住みやすでしょうか?
治安がいい地区、家賃が安い地区などの情報も分かる方が
いらっしゃれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

どちらから引越されますか?


大阪といえども広いので、結構アバウトでお返事しづらいですね。

まずは、希望の間取りか平米数ぐらいは決められる方が良いかと。
値段の相場は不動産でyahooなどのサイトで賃貸物件を調べると
お好みのものがリアルにわかりやすいと思います。
間取りと築年数と地域で絞って、それからここで地域を調べると
良いかもしれませんね。

後は通勤何分以内とかもあると良いですねぇ。
梅田すぐ(1駅ぐらい)の場所だと、例えば70平米ぐらいで、15万ぐらいは見てないと厳しいでしょう。

大体は、阪神間の西宮から西側(神戸方面ですね)、梅田から御堂筋線で北に(北摂方面)。
後は、心斎橋や淀屋橋あたりから東側の城東などの地域。(含む京阪沿線、奈良方面)
などがまぁ住みやすいと思いますが、そんなに大阪も怖いところでないので、治安もそんなに心配されなくても良いと思いますよ。

正直、1度目の引越は失敗しても仕方ないぐらいの覚悟で家族二人でやっとぐらいに住んで、お子さんが小学校にあがる前ぐらいに
引越しなおすぐらいの気持ちの方がよろしいかと。
・・・であれば、地区等も選別もしやすいでしょうし。
50平米程度で、7,8万円ぐらいからです。
    • good
    • 0

関西に知人が多いのでお答えいたします。



大阪の場合簡単にいえば「ф」の字の様に繁華街が栄えています。
※○は大阪環状線、上の接点は梅田、下の接点は難波、縦のラインはさしづめ地下鉄御堂筋線と言ったところで、環状線の周りでも意外と住宅街が多いもんです。
ですから例えば環状線の「野田」は早稲田大学のない高田馬場と言った印象だと大阪に実家のある友人は仰っていました。

小さなお子さんがいて安い地区を探されるならば、少々遠くなりますが京阪沿線の枚方、樟葉、或いは萱島(電車基地があるので終電まである)
治安重視ならば阪急神戸線沿線の夙川~六甲、或いは豊中周辺。若しくはJR京都線の高槻~吹田間、他では奈良の学園都市その辺りが良いかと思います。
    • good
    • 0

梅田は大阪の中心地ですから、どの路線でもそんなに不便ではないと思いますが、土地柄で好まれるのは北摂地域です。

吹田市とか豊中です。私も25年近く前に寮から出て一人暮らしするのに友人に聞いたところ、「学校の近くがいいよ」と言われ、選んだのは吹田市千里山でした。緑が多く静かで小学校、関西大学が近くにありました。阪急千里線で梅田まで行けます。ただ若干家賃は高いかも知れません。

主人の実家も吹田市北千里の団地です。静かです。近くにスーパーもあります。

大阪市内は建物が密集していますし、あんまり好みではありません。私は大阪東部の分譲マンションに住んでいますが、いつか奈良に一戸建てを買って引っ越したいくらいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!