電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いきなりですが、最近オール電化が伸びて、ガスが厳しくなったとか、みなさんが思う、これからの伸びる!!絶対必要や!!って言うのと、これからは衰退して行く、なくなって行くやろって言うものを教えて下さい!!ジャンルはなんでもオッケイです!!楽しみにしてます!!

A 回答 (4件)

 これから伸びて行くもの、というか必要になってくるものは…


 電気自動車などの二酸化炭素を出さない地球に優しい製品。
 ソーラー発電はまだまだ開発途上にあると思いますが、これから伸びていくのでは?
 食品関係では、栄養補助食品とか健康食品と呼ばれるもの。
 いきなり方向がちがいますが、託児所とか老人福祉施設の質や量(の改善)
 郊外型の複合店舗。巨大な売り場と広大な無料駐車場を備えた店舗ですね。
 私は静岡県東部の人間ですが、百貨店系スーパー+全国展開している電気店+
雑貨店+ファミリーレストランが巨大な敷地に散在しているタイプとか、巨大な面積の
ホームセンター+個人の洋品店やパン屋や菓子店+マーケット方式の食品売り場+
本屋+ファーストフード店の組み合わせのムチャクチャな郊外型ショッピングセンター
とか。(迷子続出…)

 逆に衰退して行くものは…
 むう、火力発電所??(石油を使いますからね)
 #1の方とダブってしまうかもしれませんが、昔ながらの商店街や個人商店。
 私の住んでいる街もとなり街も、駅前から続く昔からある商店街は、閑散そのもの
です。まず街中を人が歩いていない。
 駐車場から歩かなくてはならない、しかも有料、一度に必要な商品が手に入らない、
というところは衰退するだけだと思います。
 人間の生物としての体力や能力。朝起きてから寝るまで文明の利器に囲まれて生活
しているのでは、考える力、自分で何かを作り出す力、危険を察知して回避する能力
そして筋力すべてが衰退していくと思います。
 さらに自家製・手作りという考え。 
 主婦も外に働きに出ないと家計がきびしくなってくるでしょうから(医療費・学費・税金
の増大(>_<) )、加工食品というかできあい品はますます増えていくのでは?
 そのうちスーパーから調味料も野菜も肉も魚もなくなって、インスタント食品と弁当
だけが並ぶ時代が来たりして…

 なんかムチャクチャな回答でゴメンナサイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2003/02/10 00:45

大量生産型の製造業はみんな中国に行ってしまうでしょうし、本質的に何かを生産しないサービス業では観光立国でもしないかぎり外貨は稼げません。



ということは、まず農業や水産業など。

当面は高い付加価値がないと格安の輸入食材に負けてしまうでしょうが、いつまでも日本が金持ちで食品の輸入ができるとは限りません。

第二次産業では、日本でしか作れない伝統的な手工芸品。
手間ひまかけて付加価値の高いものをつくり、それこそフランスやイタリアのメチャ高いバッグのようなブランドを確立できれば、生き残れるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2003/02/10 00:45

これからのキーワードは、1)安全 2)環境でしょう。

1)と2)を合併した事例は、自動車のハイブリッド車や燃料電池です。1)では、食料について言えば、牛肉や輸入食材の安全性、食品の不正表示など。また、日本内部の治安や国際テロなど。換言すれば、これを放置して、反社会的行為をした企業や業界は淘汰、制裁されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2003/02/10 00:44

的外れであくまで期待という意味になってしまうかも知れませんが・・・。


必要だなと思うものは・・・
妊娠検査薬のように個人で検査が可能なエイズ検査薬

現在進行形でいえば、ADSLや光ファイバー。

携帯電話が使い方、やり方によっては、身分証明書ぐらい、まだまだ伸びて
色んな可能性があると思います。

必要だなと思うものは、心の病が多い社会で、心療内科的なものが認知されていって欲しいですし、実際認知されていくでしょうね。(風邪をひいたのと同じぐらいの感覚で気軽に通えるようになっていくのでは?今はまだ敷居が高いですが)

衰退していくのは・・・・
なんとなくMD・・・持っている人と持っていない人というか興味のある、なしがハッキリしていると思います。カセットやCDみたいにどの世代にもピンとくるような触媒でないような気がします。ビデオで言えばベータみたいな感じがします。

大阪に住んでいるのですが、電気街で有名な日本橋です。ここは電気製品の問屋みたいなお店が多かったのですが、ポイント制の大型店が増えた為、お客の数が激減しているそうです。生粋の問屋商売というのが、減ってきているような気はします。

色々考えてみたんですけど、こんな感じの回答でよかったでしょうか?
お役にたてたかどうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2003/02/10 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!