アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

伸びてる会社は
従業員を切り詰めて厳しく管理して
伸ばしてる場合がほとんどなのでしょうか。

そうしないと伸びないからだともが聞きます。

うちの会社は皆、毎日7時まで2時間残業が
普通になっています。
社長も『中小企業だから一人何役もこなしてもらう必要があります』
『伸びてる会社は高め合うから社員同士がギスギスしてて当たり前』
などと言います。


これは真理なのでしょうか。

A 回答 (6件)

その会社の社長の方針、そうして成功してこられた経験から来た言葉だと思います。

経営方針は様々。知り合いの会社は、何でも仕事を取ってきて下請けとして仕事を覚え、貯えたお金で土地を買い、下請けで覚えた建築でも自社ビルを建て、下請けで覚えた管理システムを利用して管理を行い、下請けからマンションオーナーと管理会社になっています。
    • good
    • 0

労働者に



何かメリット有るですかね

馬鹿みたい
    • good
    • 0

伸びている会社とは、新製品や新技術や新サービスで、それがヒットして多額の利益が出ている。


要するに、自社の商品や技術やサービスに競争相手がいない会社、1人の利益率が高い会社。
例えば、電気、ガス、NHK、付加価値の多いその会社にしかできないもの、などなど。
お金は今までよりたくさん貰えるので、切り詰める必要はありません。

労働時間の長さは仕事があるというだけで、会社の経営状況とは関係ありません。
    • good
    • 0

逆、逆。


これから伸びる場合は人手がいるので、従業員を切り詰められるような状況にありません。
伸びているのに従業員を締め付けたら、市場のシェアを取れません。
従業員締め付けによる伸びしろなんて知れています。

この先伸び悩むから、固定費削減に手を付けなければいけないのです。
    • good
    • 0

HONDAもそうだしな。

しかしHONDAは、そうちゃんが雷親父でリーダーシップあったから。完全に間違ってるとは、言えないし、言わないけど社長さんに、カリスマ性あるか無いかだね。結局社長の人柄かな。良い人と思えば労働者は少々キツくても笑いながらついていくかと。
    • good
    • 0

> 従業員を切り詰めて厳しく管理して 伸ばしてる


これは大会社です。
切り捨てられる社員がいっぱいいます。そしてすぐに補充できます。
上級社員と下級社員の差が大きいです。

中小企業は、社員を大事にします。
経営者は「社員こそが守るべき財産」として、仕事環境を改善します。
働きやすくなった社員は、皆が協力して効率化を図り、
結果、業績が伸びて給料に反映され、が繰り返されるようになります。

経営者が業績を伸ばすのか、社員が業績を伸ばすのか、
経営者の考え方の差でしょう。
ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!