dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボルボ850エステーとの94年式ターボ車に乗っているのですが
ABS トラクションコントロールのランプが点いたり消えたりします。。。

どうやら定番トラブルのようなのですが、
先日ディーラーから連絡があり
「前期モデルにABSユニットのリコールがあるのですが対応されていないようですので来店下さい」
と言われたのでユニット交換を無償でして頂きました。

これで点灯しなくなるやん!と思っていたのもつかの間・・・

また同じ症状がすぐ出ました。。。

ディーラーにまだ点灯すると伝えましたが「ランプが点灯するのはリコール部品に関係ないですよ」と言われてしまいました。

ユニット以外で他に可能性ってあるのでしょうか??

ディーラーに持ち込むとどうしても高額になってしまうので
出来るだけ自分で直すかどうか考えたいと思っています。

スイマセンが宜しくお願いします。。。

A 回答 (1件)

こんにちは。



ボルボに限らずヨーロッパ車にはABS関連の警告灯が点灯するトラブルはよくあります。基本的に基盤の構造に問題があるみたいですね。
さて850の場合ですが、
「ABSランプが点いたり消えたりしている間は基本的に放置で問題ないが、点きっぱなしになるとABS誤作動の可能性が大きくなるので処置しなくちゃいけない」というのが850乗りの皆さんの一般認識な様です。
自分でやるとなるとユニットはずしてハンダ載せ直しで大概症状が治まると言われていますが、クルマいじり好きな人でないと勇気がいる処置かと思われます(^^;。

ディーラーさんでなければ、850を扱い慣れた街工場で相談してみるのもよいかもしれません。多分「あぁ、あれねー」で処置をしてくれると思いますよ^^。

因みに、タイヤの空転を検知するABSセンサーがホイルの近くにあるヨーロッパ車では、その周辺にブレーキダストが貯まるとセンサーが点灯する事例もあるようです。一度タイヤ周りを綺麗に洗浄してみるのもよいかもしれませんね。

お役に立てば幸いです。

この回答への補足

センサー周りを洗浄してみたのですが(多分コレ?って部品ですが・・・)
再点灯してしまいました。。。

うーん・・・やっぱり修理工場に持ち込み・・・ですかね。。。涙

補足日時:2009/02/19 12:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有難うございます!!!

んーーーーーーー!!!
ブレーキダスト!!かなり凄い事になってます!!!
1週間放置するだけで真っ黒なんですよね・・・
洗っても洗っても黒くなるのでもぉいいや!って長期間放置してますね・・・うわぁ・・・これだったらヤバイ・・・!!!

一度キレイに洗浄してみます!!

有難うございました!!

お礼日時:2008/12/11 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!