プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。宜しくお願いいたします。

20年前から10年前にかけて世話になっていて、ここ5年音信不通だった上司が
今年4月になくなっていることがわかり、本日焼香に伺います。

お金のことですが、黒い縁取りの封筒をやめ、
不通の封筒に薄墨ペンで御花代とでもかき、お金を入れお渡ししようと
思います。
(ちなみに1万円をいれ、4名で頭割りということで、話がついています)

封筒の種類、書き方において失礼にならないでしょうか?

A 回答 (5件)

不祝儀袋ではない白封筒に「御花代」は、花輪や供花を贈る場合


文字通り、お花代を渡す時に使われるのが一般的だと思いますが
地方によっては、不幸をあとから聞いて伺う時に使われているようです。
地域差がありますので、身近な方にお聞きになるのがよろしいと思います。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。また、お礼が遅くなり申し訳ありません。
こちら(東京,神奈川)では、御花代でもおかしくないようです。

お礼日時:2009/01/15 17:03

香典はきらびやかである必要はないので構いませんが、白い封筒で「御仏前」と書いて渡してください。

「お花代に」というのは仏壇に置くときに言いましょう。

それから、封筒の裏に4名の住所・名前と「一同○円」」と書き添えてください。これが書いてないと大変困ります。

なお、香典は仏壇を拝むときに、遺族の方に一言断ってから仏壇に置くのが定型ですが、状況によっては必ずしもこれにこだわる必要はなく直接お渡ししても構いません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。仰るとおり御仏前が一般的なようですね。

住所書いてきませんでしたが、故人のエピソード等、だいぶ話をしました。寒中見舞いを遅らせていただこうと思っております。

お礼日時:2009/01/15 16:59

薄墨ペンは通例、通夜からお葬式または49日までのようです。


半年以上たっていらっしゃるので、普通の墨ペンを使われたほうが良いのではないでしょうか。

封筒も、白の二重封筒または不祝儀袋をお勧めします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

薄墨が49日までというのは初めてききました。
また機会がありましたら、気をつけます。

筆ペンは普段まったく使わないので難しく悲惨な文字になってしまいました。

とりあえずすずりと筆を買ってみようと思っております。

お礼日時:2009/01/15 16:52

>不通の封筒に薄墨ペンで御花代とでもかき…



キリスト教か何かならそれでも良いのかも知れませんが、日本人に多い仏教徒なら「御花代」はあまり使いません。
本当に花代の意味なら、スーパーで菊を中心として束ねてある「仏花」を買って持って行けばよいことです。

現金を持って行くなら「御仏前」と書いて、白と黄、または銀と白の水引がかかった不祝儀袋に入れるのが一般的です。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。お礼が年を越してしまい申し訳ありません。

>白と黄、または銀と白の水引がかかった不祝儀袋に入れるのが一般的です。

黄色の水引というのがありましたね。すっかり忘れておりました。

御仏前 を使うのは49日までと思っておりましたが後日きいたところ
半永久的に使って良いとのことで、mukaiyamaさんのご回答が大正解のようです。

お礼日時:2009/01/15 16:44

「白い封筒」か無地の不祝儀袋に「御花代」と記入します。



失礼にはなりません。
大丈夫です。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

ご投稿ありがとうございました。
お返事が年を越してしまい申し訳ありません。

おっしゃるとおりにさせて頂きました。

故人が世話していた花が咲いていまして、
まるで故人が準備されていたようでした。

お礼日時:2009/01/15 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!