
NEC製のノートパソコン(LC7007D)を使っています。
バックライトが壊れたようで、モニター表示ができなくなりました。
そこで、デスクトップパソコンのモニターをマルチで使用しています。しかし、デスクトップパソコンは、Windowsの表示から「ようこそ」の表示を経て、通常表示されるのですが、ノートパソコンの場合は、「信号が範囲外です」と表示され、いきなり「ようこそ」からの画面になってしまいます。
今は、不自由してないのですが、「BIOSの変更」や「再セットアップ」をする際には、大きな問題となります。
ノートパソコンの場合も、起動時から全てを表示できるようにならないものでしょうか?それとも、モニターの機能不足なのでしょうか?
お分かりの方がいましたら、お教え願います。
No.3
- 回答日時:
ちょっと自信がないですが
ノートの解像度が大き過ぎてモニターが対応してないでは。
ですので、ノートの解像度を小さくすれば問題はないと思います。その際はセーフモードを立ち上げて解像度を変更すればいいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ノートパソコンに、モニターを接続したのですが、パソコンを起動する際に起動画面がモニターに表示されるの 3 2023/02/18 17:01
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- Windows 8 Windows11 本物❓ 不思議です。 6 2022/03/24 14:27
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- Windows 10 WIN10 標準の WEBカメラの性能 解像度 2 2023/07/12 16:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCマルチモニタが「範囲外」と表示されます
モニター・ディスプレイ
-
モニターの注意「入力周波数または解像度が範囲外です」
モニター・ディスプレイ
-
セカンドモニターが映らない
モニター・ディスプレイ
-
-
4
許容範囲外と表示されます
モニター・ディスプレイ
-
5
入力信号が範囲外です
モニター・ディスプレイ
-
6
外付けHDDにウイルスは感染しますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
8
ディスプレイの反応が鈍い、遅い
モニター・ディスプレイ
-
9
HDCP 対応のはずなのに・・・
モニター・ディスプレイ
-
10
これだけの衝撃でノートPCは壊れるものなんですか?
ノートパソコン
-
11
デスクトップ型のパソコンの持ち運び使用
デスクトップパソコン
-
12
auのCメールについて
au(KDDI)
-
13
映像が砂嵐に!!
デジタルカメラ
-
14
DHCPが二台ある場合の動作について
ルーター・ネットワーク機器
-
15
PLCを利用したプリンター接続
プリンタ・スキャナー
-
16
低いスピーカースタンドってありますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
グラフィックボードからブーンという異音が・・・。
デスクトップパソコン
-
18
USB充電の仕方を教えてください
WILLCOM(ウィルコム)
-
19
携帯電話に固定電話をつなげるアダプタ
SoftBank(ソフトバンク)
-
20
留守中のPCについて。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
画面の左右に黒帯がでてしまいます
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
任意の解像度を設定出来るか?W...
-
モニタがにじんだようにみえる
-
27インチで1920×1080の解像度だ...
-
ディスプレイの解像度を1600×12...
-
マルチディスプレイ環境で表示...
-
外部モニターで信号が範囲外と...
-
デュアルディスプレイで片方が...
-
ワイド液晶を4:3で使いたい
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
DVI分配器の故障でしょうか?
-
1680×1050の解像度につ...
-
Linux mintの画面の解像度がお...
-
ワイドモニターの解像度設定方...
-
フルHDのモニタを3台繋いでPCゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
ディスプレイの解像度を1600×12...
-
ワイド液晶を4:3で使いたい
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
外部モニターで信号が範囲外と...
-
動画ファイル再生でモニタが一...
-
解像度を固定するにはどうした...
-
文字がぼやける
-
画面表示の横伸びが直りません
-
入力信号が範囲外です
-
セカンドモニターが映らない
-
モニタの表示領域変更方法の有...
-
レジストリでの画面解像度設定...
-
フルHDのモニタを3台繋いでPCゲ...
-
モニター上の文字の滲み(ぼや...
おすすめ情報