
美容室を経営していらっしゃる人が、店の外壁のコーティングが剥げて
見苦しかったのでペンキ屋さんに頼んで店の外壁を全面塗装してもらったのですが、ちょうど二階が自宅の住居の部分でそこもついでに塗装したんだそうです、
個人事業主で美容院を経営されている、その方は店の部分と住居(2階)の部分とを考えたとき確定申告で申告する場合、はたしてどのように処理したらよいのかと質問されましたが?一般的には修繕費の按分であると思われるのですが、例えば50万円の費用がかかったのであれば営業用の部分と自宅の部分が面積的に50%と50%であれば
25万円ぐらいと思われますが、正しいのでしょうか?
それと付け加えますが以前の外壁と塗装したあとの外壁とはほとんど変わりなくお客さんも気づかないらしいのです。だから資本的支出(以前より良くなった)にはあたらないと思いますが。修繕費で一括で25万円(損金)ぐらい落としても良いのでしょうか?わるいのでしょうか?自信がないのですが。
だれか詳しい人教えていただけないでしょうか?
ちなみに、その方は白色申告だそうです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
事業と家事費との按分は、合理的な基準で行なう必要がありますが、ご質問の場合、面積比で按分するのは合理的な基準と云えますから問題ありません。
又、塗装の場合、使用可能年数を延ばすことにはあたりませんから、資本的支出には該当せず、修繕費で処理できます。
修繕費の処理や、経費の按分には、青色申告も白色申告も、違いはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 個人事業主・自営業・フリーランス 居酒屋の経営状況についてお伺いします。 友人が経営している居酒屋です。 月商 50万円 基本的にワン 2 2023/05/01 12:38
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- リフォーム・リノベーション 減価償却後の農作業倉庫の壁修理費 確定申告 1 2022/12/24 12:49
- 減税・節税 80歳越え高齢父の医療費負担についてご相談 追加 3 2022/12/17 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用金庫の出資配当金の処理。
-
パソコンソフトや音楽データは...
-
免許証の更新手数料は経費にな...
-
青色申告、仕事場建築のための...
-
会社の食事会などで、役職が上...
-
家の修繕費の勘定科目って?
-
飲食代の交際費は誰と行ったか...
-
外注費が買掛金か未払金か
-
外注業者の出張宿泊費
-
経費で落とす領収書
-
週の数え方が未だに曖昧です。
-
新規事業の開業資金は、税務上...
-
建設連合の組合費について 確...
-
自宅を事務所にしている場合の...
-
「調理練習の為の食材購入費」...
-
500メートルは徒歩何分ですか?
-
税務調査の時指摘 切り離した領...
-
数字の数え方について
-
タイムシェア物件について
-
外国人研修生の国民健康保険税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報