No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>元請け会社との付き合いで行く旅行費の科目はなんでしょうか?
○付き合いで行く観光旅行であれば、交際費(交際接待費)
元請下請けの関係であれば、誘われれば断れませんから、会社にとっては
絶対必要な経費ですが、税法的には交際費相当となります。
○業務に関わる視察等でしたら、旅費交通費
誰と旅行しても、業務に必要な旅行であれば、旅費交通費として税法上の
損金扱いとします。
○業務に関わる視察と、観光旅行の両方の名目でしたら、交際費と旅費交通費
で按分します。
按分比率は、非常に微妙な問題です。A地域に現場があり視察に1日、翌日
1日A地域を観光旅行するのであれば、概ね料勘定科目を折半(交際費と旅費
交通費)すれば良いと思われますが、観光と視察の線引きが微妙な場合は
合理的な理由に基づいて、交際費と旅費交通費を按分してください。
No.3
- 回答日時:
接待交際費です。
この回答への補足
こちらでまとめて書かせていただきます。
早速のご返信ありがとうございました。
接待交際費と旅費交通費、どちらが良いのでしょうか?
何度も申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信用金庫の出資配当金の処理。
-
パソコンソフトや音楽データは...
-
免許証の更新手数料は経費にな...
-
按分の考え方(端数をどこに配...
-
青色申告、仕事場建築のための...
-
「接分」について教えてください
-
法人 家事按分で費用計上
-
勘定科目
-
按分の事について教えてくださ...
-
個人事業主(マンション管理員...
-
白色自営業の自宅事務所の確定...
-
温泉場や美術館に調査に行った...
-
修繕費の按分について。
-
会社の食事会などで、役職が上...
-
エクセルの按分計算いついて
-
車 家庭用兼仕事用 仕訳 教...
-
消費税込みを含む按分計算について
-
委託研究費の費用按分
-
宅建で建ぺい率と容積率の2以上...
-
家事按分の減価償却費について
おすすめ情報