

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
独立同一の幾何分布にしたがう確率変数の和の確率分布が負の二項分布でした。
だから再生性はほとんど自明ですが、せっかくだから。。。幾何分布の確率関数f(x)=p(1-p)^(x-1) (x≧1)
積率母関数M(t)=E[e^(xt)]
=Σp(1-p)^(x-1)*e^(xt)
=Σ(pe^t)*((1-p)e^t)^(x-1)
=(pe^t)/(1-(1-p)e^t)
よって、負の二項分布(n,p)の積率母関数は
E[e^(xt)]={(pe^t)/(1-(1-p)e^t)}^n
ついでに、この式から確率関数が求められて、
M(t)={(pe^t)/(1-(1-p)e^t)}^n
=p^n*e^nt*Σ(-1)^k*C[-n,k]*(1-p)^k*e^kt (k=0,1,2,...)
=Σ(-1)^k*C[-n,k]*p^n*(1-p)^k*e^((n+k)t) (C[-n,k]は一般の二項係数)
=Σ(-1)^(x-n)*C[-n,x-n]*p^n*(1-p)^(x-n)*e^(xt) (x=n+k)
∴f(x)=Σ(-1)^(x-n)*C[-n,x-n]*p^n*(-1+p)^(x-n) (x=n,n+1,n+2,...)
となる。二項係数を
C[-n,x-n]=(-n)(-n-1)…(-x+1)/(x-n)!
=(-1)^(x-n)*C[x-1,n-1]
と変形すると、見慣れた式になる。
f(x)=ΣC[x-1,n-1]*p^n*(1-p)^(x-n) (x=n,n+1,n+2,...)
早速の回答ありがとうございます!!とてもわかりやすかったです。他に微妙にわかってなかったところもはっきりしました。ありがとうございます^^*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 教えてください。数学Bの二項分布の問題です。 確率変数Xは二項分布B(n,p)に従い、その分散は8/ 3 2023/04/06 01:11
- 数学 ポアソン分布と二項分布について ・ポアソン分布における期待値と分散は等しくならない場合がある。 ・二 1 2022/06/12 16:29
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 数学 X_1,…X,nを独立で同じ確率分布に従う確率変数列とする。 Xmin=min{X_1,…,Xn}, 5 2023/01/13 22:00
- 大学・短大 累積分布関数F(x)の計算の仕方を教えてください。 3 2022/06/12 07:39
- 数学 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く 2 2022/11/18 20:25
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 あるサイコロを3回投げると,1の目が2回出た。 1の目が出 4 2023/01/19 15:21
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 あるサイコロを3回投げると,1の目が2回出た。 1の目が出 8 2023/01/19 03:37
- 統計学 確率変数XとYは独立で一様分布U(0,1)に従うとき、E(X+3)、E((X+Y)^2)、XとYの同 1 2022/07/28 22:34
- 数学 以下の数学の問題を教えてください。 確率変数Xは標準正規分布N(0、1)に確率変数Yは平均3のポアソ 3 2022/12/02 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シグマの記号の読み方
-
あなたは透明人間になった! さ...
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
Σk(k+1) k=1 式を教えて下さい ...
-
Σの添え字について
-
2重ΣΣのΣ記号は交換可能でしょ...
-
区分求積法の次の問題が分かり...
-
黄色の部分は、同値ではないで...
-
最小二乗法における有効数字に...
-
Π←これは一体?
-
10月もあっという間に終わって...
-
Σと∫って入れ替えできるんです...
-
数列の問題です。次の数列の和...
-
フーリエ級数展開式より実効値...
-
エクセルによる近似(回帰)直...
-
複素数の数列{a[n]}(n=1,2,3,…)...
-
平面の計算方法
-
区分求積のささいな疑問
-
和が最大になるような数列の並...
-
大至急お願いします!! 51番と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの記号の読み方
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
Π←これは一体?
-
Σの添え字について
-
Σの上が2n
-
最小二乗法における有効数字に...
-
平面の計算方法
-
Σ(・ω・ノ)ノ の顔文字の意味
-
2重ΣΣのΣ記号は交換可能でしょ...
-
Σk(k+1) k=1 式を教えて下さい ...
-
Σと∫って入れ替えできるんです...
-
エクセルによる近似(回帰)直...
-
2変数関数の近似曲線
-
数列の問題です。次の数列の和...
-
Σの意味ってなんでしたっけ?
-
数学で答えを教えて欲しいので...
-
a1=1,an+1=an+3n-1 この条...
-
漸化式
-
分散を計算する際の、E(X^2)の...
-
Z=e^(x+y)について2変数のマク...
おすすめ情報