dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイオリン初心者なのですが、現在 A moon filled sky という曲を弾きたいと思いましてピアノ楽譜を見ているのですがバイオリンの教科書を見ながら読んでいくと高いところの音符がバイオリンでいう何に対応?しているのかがわかりません。(E線の4以上の音?高いレ?)

言葉が足りなかったり意味がわからなかったりするかもしれませんがお願いします。

A 回答 (2件)

「ポジション移動」って聞いたことありますか?


そういう名前のテクニックがあるのです(キリッ)
混乱させてしまうといけないのでここでは語りませんが、
教本の先のほうにその項目があるはずだと思います。(もしかしたらもっと先の巻かもしれません)

もし、ご存じなければその項目を読んでみてください。
先生についていらっしゃるなら先生に聞くのもいいかもしれません。

ただ、これは初級~中級のテクニックだったりするので、
難しいなと思ったら無理をせず1オクターブ下で弾いてみるなど工夫して弾いてみてください。
無理をして背伸びして変な癖がついてしまったら後あと大変ですから…

いろいろな曲を楽しく弾けるようになれるといいですね
頑張りすぎない程度に頑張ってください♪

もし、あなたが「ポジション移動なんて茶飯事だわ!」って感じであれば私は質問の意図をくみ取れていないのでスルーしてください。
    • good
    • 0

いまいち、よく、わかりませんが、


単純に、「ピアノ楽譜」と「バイオリン」は、同じですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!