
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんとした回答になるかどうか分かりませんが、ミシンで返し縫をした後に、糸は結んでいますでしょうか?
結ぶと言うのは、縫い終わった後にミシンから糸を切り離しますよね?その時に、生地を挟んで上糸(生地の上側の糸)と下糸(生地の下側の糸)に分かれますよね。
その時に、切り離された部分の下糸を(針などを使って)すくって上糸側に持ってきます。
そうすると、生地の上に糸が2本並ぶはずです。並んだら、その2本の糸を団子結びにすれば終了です。
文字で伝えるのは難しいのですが、お分かりになったでしょうか?
この方法で絶対ほつれない!とは言えませんが(; ̄ー ̄川 アセアセ服飾専門学校で習った最後の仕上げ方です。
No.2
- 回答日時:
ほつれる時って、縫いとめられていた2枚の布が引き剥がされるようになるから、糸が抜けていくんだと思います。
返し縫をすると、糸の最後の部分は既に1回縫いつけられているので、2枚の布が離れることは無いですよね。だから、ほつれにくいんだと思います。
2枚の布がしっかりとくっついているのなら、糸だけが自然と抜けていく可能性は低いですよね。
もちろん、1の方がおっしゃっているように、結んでおけば、より安全だと思います。
ご回答ありがとうございます。
確かに返し縫いをするとほつれにくいとは思うんですが,どうも納得できなかったんです。
(実は先日ミシンを買ったんですが,説明書にも「返し縫いをする」としか書いてなかったんです。)
#1さんのご回答のように結ぶのが正解のようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 折りたたみ椅子の修理方法を教えてください 14 2022/07/15 13:43
- その他(病気・怪我・症状) 体内の縫合について 1 2023/07/10 16:31
- いじめ・人間関係 同級生男子のイタズラ……。 今日、家庭科で縫い合わせる授業があったのですが、パーカーを置いておいて、 1 2023/04/05 15:32
- その他(ファッション) 縫い目が苦手です。 専門2年です。 昔から縫い目や服の繊維が苦手で、同じようなものしか着れません。 4 2023/04/21 00:02
- レディース 幅広のゴムを緩めたい 1 2022/04/27 17:32
- クラフト・工作 生地の表側を内側に着たら、布の強度に問題ありますか? 2 2022/07/13 18:58
- メルカリ メルカリで購入したものが説明内容と違うので返品したいのですが出品者から返事が来ません 今日の15:0 3 2022/08/17 22:10
- クラフト・工作 玉留めがうまくできません。 手縫いの裁縫の話です。 玉留めがうまくできず、どうしても布から1mmくら 4 2023/02/28 23:32
- 掃除・片付け ズボンの裾にゴムを入れる方法 9 2022/10/20 08:46
- クラフト・工作 布を中表にして糸で縫う時にひっくり返した時に綺麗に見える、 糸の縫い方がありましたら、教えてください 4 2023/08/04 10:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンドミシンは、下糸が無いも...
-
針のむしろの日々を耐えるため...
-
タッカーで打った針は、どうや...
-
どうにもならない時って自分で...
-
現在、虫籠で水稲を試みている...
-
現代文 「ナイン」文章表現
-
手芸 リリアンの糸の変え方・足...
-
ロンジン(コンクエスト)の時...
-
◆至急◆ポリエステル生地のほつ...
-
砂の中から針を探す?
-
針がフラットなホッチキス
-
釣り初心者です。どうしたら良...
-
看護師 クリニックでの点滴は翼...
-
ユニクロで裾上げしました。ま...
-
ホチキス本体が紙から離れてく...
-
ホチキスの上手なとめ方教えて...
-
つまようじより 細いものってな...
-
存在せしめられる とは、
-
ぜんまい仕掛けの柱時計が、針...
-
針のむしろの意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンドミシンは、下糸が無いも...
-
いまワークマンで冬に着る登山...
-
ストライプ模様の生地に合うミ...
-
ニット物を縫う時のミシン糸 (...
-
スパンコールのつけ方教えてく...
-
仕事でミシンを使わなければな...
-
JUKIのロックミシン かがり幅...
-
巻きロックについて
-
リメイクしたTシャツの襟が伸び...
-
ミシンで縫った後の処理について
-
ギャザー(タック?ダーツ?)...
-
ミシンで裏側が絡んでほつれた...
-
既製カーテンの加工
-
裁縫中の糸くず、静電気で困っ...
-
JUKIミシンの製品について
-
お宮参りの初着の十二針について
-
洗濯機の糸屑フィルターにある...
-
衣服からほつれ出る糸
-
この上糸ではミシン縫えませんか?
-
タッカーで打った針は、どうや...
おすすめ情報