dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動ドアミラーですが開閉が偶然か、ほぼ同時期に調子が悪くなりました。スイッチを何度か押さないと完全に開閉しません。
友人によると、このタイプはよく同じ現象が起きるとの事です。
純正では左右でモーター一体式の為、約7万円かかるようです。
社外品や中古部品などで、もう少し値段を抑えられないものでしょうか
どなたか、お詳しい方お知恵をお貸し下さい。

A 回答 (3件)

社外品のドアミラーといっても、普通はスポーツ系車種のエアロミラーや完全汎用のドアミラー(例えばビタローニやセブリングなど)しか存在していないはずです。

また中古品をネットオークションで購入するのも良いかもしれませんが、同系車種で同じトラブルが多発しているということは入手した中古パーツにも同じ現象が起こる可能性があるということです。しかも中古なら新品より現象が発生するまでの時間は短いような気もしますし…。

まずはトラブルの原因を追究すること、それから同系車種で多発しているトラブルなら、多少高価でも新品部品に交換することをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意見を伺い純正新品部品に交換するようにしようと思いました。
アドバイス本当に有難うございました。

お礼日時:2008/12/18 03:19

詳しくありませんが。



>友人によると、このタイプはよく同じ現象が起きるとの事です。純正では左右でモーター一体式の為…
ディーラーでの点検結果なのですか?
そうでないなら、単に周動部が固くなっているのかもしれませんし、コネクタの接点不良かもしれませんし、モーターが悪いのでは無く、スイッチが悪いのかもしれませんので、点検に出してみてはいかがでしょう。

ディーラーでの点検結果なら流してください。w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラーでの点検済みと言う事、こちらこそ書かずにすみませんでした。
質問に説明不足があったと反省しております。
それでも参考意見有難うございました。

お礼日時:2008/12/18 03:14

もし癇に障る用でしたら、事前に謝罪します。



30セルシオに乗っていて、7万円の修理費をまともに出そうとしないというとメンタリティが理解できません。結局、クルマが分不相応ということではないですか。分不相応なクルマに乗っていると、世間から馬鹿にされ格好悪いだけです。

ちなみに、セルシオやマジェスタのドアミラーは、鏡部分だけで1枚あたり27,000円くらいします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラー、曰くゴムパッキンの劣化が原因で雨や水に弱い面があるとの事でした。
たかがゴムパッキン交換で済むものなのに一体式だから全交換と言うのは自分的に馬鹿らしいと感じました。
因みに車は150万程度で別に高級車とは思っておりません。
価値観の違いが世間にあるという事を改めて感じました。
その点は勉強になりました。
30前期のセルシオは世間的には分不相応とか思われる車なんでしょうか
やはり価値観の違いだと思ってしまいました。
こちらこそ癇に障るよう感じてしまわれましたら申し訳ありません。

お礼日時:2008/12/18 03:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!