

今週末、会社の忘年会があります。
おそらく二次会はカラオケになると思います。
…が、カラオケはどうしても行きたくないんです。
洋楽ばかり聴いているので、邦楽で歌える歌がありません。
しかもロックなどではなく、ジャズやクラシックばかり聴いてます。
テレビも全く見ないので、今流行ってる邦楽人気歌手も知りません。
元々「人前で歌う」と言う行為が大嫌いで、10年ほどカラオケに行ってません。
10年前に歌っていた歌なんて、とっくに忘れてしまいました。
酒だって一滴も飲めないし、素面の状態でバカ騒ぎ出来るような性格じゃありません。
お金は出す事に抵抗はないのですが、とにかくマイクを向けられたくないのです。
でも、カラオケに行って一曲も歌わない人は明らかに変ですよね…?
どうやって乗り切ったらいいでしょうか?
どうか、乗り切れる知恵をご教示ください。

No.6
- 回答日時:
私もカラオケ大嫌いです!既に今月忘年会で2回誘われました。
私の場合は、事前に誘われる場合は全てお断りしています。1次会の後、その場の流れでカラオケに行かざるを得なくなった場合は1時間程度で「電車があるんで」とか言って途中退場です(1曲くらい歌うこともありますし、ひたすら聞き役に回ることも)。
断っても、ちょっと申し訳無さそうにニコっと「ごめんなさい」すれば案外大丈夫なものですよ。誘う方もそれ以上押し切ってきたことはないです。
カラオケって、参加者はほとんど「自分がいかに気持ち良く歌うか」しか考えてないですし、他人が途中で帰ろうがあまり気にしないと思います。
嫌だーって思っていると、なんとなく周りに伝わるものですので、無理しないのがお互いのためだと思いますよ!
確実にカラオケに行くであると言う確証はないのですが、
先輩に聞くと「例年、二次会はカラオケ」と聞いています。
何事もなければ、おそらく今年もカラオケだと思います。
以前音楽の話になった時、「カラオケは嫌い」「洋楽(ジャズ・クラシック)しか聞かない」とは言ってるのですが、先輩や同僚がどこまで覚えてくれているのかは全くわかりません。
私は「いや~!」って雰囲気を全身からモロ出すらしいので、
たぶん二次会不参加の方がお互いにとっていいと思います(^^;)
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんちくは。
>>でも、カラオケに行って一曲も歌わない人は明らかに変ですよね…?
ん?そうでもないですよ?
まぁ、二次会の人数にもよりますが。。。
少数の、4~5人とかだったら、諦めてください(汗
とりあえず、コツ?としては、「笑顔で受け流す」です。
「あはは。オレ(私)はいいのいいの~。聞いてる方が好きだし~。」
「歌うのがキライ」だとか、怒るだとかは、場が冷めたり、「なら、何で来たんだよ」的なことにも繋がるので、
笑顔で聞いてる方が好き~というのが一番流しやすいかと。
さらに、人数が多ければ多いほど楽。
二次会なら、せいぜい2~3時間としても、一人一曲5分ぐらい。10人いれば、1順すれば1時間。
歌いたい奴は多分ガンガン入れるので、2~3回、受け流せれば済むかと。
気~使って、「歌いなよ~」とか言ってくれる人も、さらに気を使えるなら、「あぁ。歌うのは苦手な人なんだな」って察してくれますし。
>>どうやって乗り切ったらいいでしょうか?
他の人の言うように、乗り切らない方法もある。
ごめん~。どうしても帰らなきゃいけないから帰る~。と。
とりあえず、笑顔で行けば、大抵は問題なくスルーできると思ってます。
職場は私含めて6人です。
この程度の人数であれば、絶対回ってきますよね…
20人も30人もいれば、1人抜けたって影響ないんでしょうけど…
「聞いてる方が好き」ですか。カドも立たずいい断り文句ですね。
どうしても乗り切れずカラオケに行ってしまった場合は、これを活用したいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
普通に二次会を辞退すればいいだけだと思いますが。
。。質問者様の会社ではその様なことができない環境なのでしょうか?
もしそうなのだとしたら残念な会社ですね。
別にカラオケなんて好きな歌を歌ったらいいと思います。
洋楽を歌って何が悪いんですか?
盛り上げるのなんて他の人がやれば十分だし、
仮に一人くらい盛り下がる歌を歌っていてもいいと思います。
歌う曲数を減らすには、リモコンが回ってきた時に
まだ選んでるのでお先にどうぞ、って次の人に回しちゃえばいいです。
仮に歌わないで場が白けても、そんなのカラオケ嫌いな人を
誘った方が悪いですよ。
しかし飲み会の後でみんなできあがってるなら、
そんな人のことなんて大して気にしないと思いますけどね~。
断りづらい雰囲気ではないのですが、新入社員なので無下に断るとカドが立つかな~と思ってまして…
洋楽もジャズ・クラシック・ケルト音楽と言うあたりを主に聞くので、洋楽も歌える曲は皆無に等しいのです。
大酒のみ(しかも、酔うとちょっとクセがある人)が多いので、
あんまり変な対応すると場や雰囲気がこじれそうな気配もあるのです。
「減らす」と言う「歌わない」と言う方向で、何かいい案があればいいのですが…
やっぱり一次会で帰ってしまうのが、最善の策でしょうか?
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
とりあえず行ってみてはどうでしょうか。
昔と違ってどうしても順番どおりに歌うという
法則もなくなっています。
よほど、無理強いする人が居ない限り、強制
されることもありません。
好きな人が勝手に歌っています。
どうしても逃れられないときには、
「よく分からないので一緒に歌ってください」と
誰かをまきぞいにして、「やっぱり分からないわ」と
マイクをもう1人に任せてしまったら大丈夫です。
後は嫌がらずに、人の歌をまじめに聞き、手拍子などを
愛想よくしていれば、クリアできると思います。
カラオケに行った事がないのでわかりませんが、
酔うとちょっとクセのある人が多いので心配です…
カラオケに行ってしまったとしても、極力気配を消して静かにやり過ごしたいです(笑)
歌わないで済むなら、手拍子ぐらいいくらでもするつもりですが…
巻き添え作戦もいいですが、それに乗ってくれそうな人を探しとかないといけませんね…
どれを選べば上手くバトンタッチ出来るか、何とかやってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
行かない。
というのは無理そうですか?
行ってしまうとどんなに断っても歌わされると思うので...。
仲のいい同僚に協力してもらって
「あまり体調がよくないので・・・」とかバレバレでも嘘ついて帰ってしまう!
2次会なら多少大目に見てくれることはないでしょうかねぇ・・・。
行きたくない場所に連れて行かれるのは本当に苦痛ですもんね。
も~本当に心の底から行きたくない(歌える曲もないし、歌う事も大嫌いだし…)んです。
バレバレの嘘でも、それでカラオケが回避できるのなら…って感じです。
あとは協力者を探すだけですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
悩むほど選択肢は無いでしょう。
1.「いや~ カラオケはちょっと・・・」とか言って帰る
2.カラオケに行って「いや~ぼくはちょっと・・・」とか愛想笑いして通す
3.カラオケに向いてそうな歌を見つけて、歌の練習をする
人数がいればそんなにマイクを向けられるもんでもないですけどね。
1.か3.を推奨。
私含めて6人程度の職場なので、おそらく回ってこないで終わる事はないと思います。
やっぱり1番がいいですかねぇ…
例え付き合いでも心底行きたくないので、頑張って?みます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ カラオケで歌う曲について。 私は28歳♀です。 明日会社の飲み会があるのですが、おそらく二次会でカラ 5 2023/03/09 17:20
- その他(恋愛相談) 彼氏がボイスレコーダーを買いました。録音した自分の声を聞いて、うわーと思ったらしいです。それから上手 4 2022/05/24 13:50
- カラオケ カラオケに誘われても、断る人へ質問します。 6 2022/08/24 21:19
- カラオケ 一人カラオケでの身振り手振り 4 2022/11/13 12:12
- 演歌・歌謡曲 テレビの歌番組、カラオケ、素人の歌声が嫌いな人 4 2023/06/02 19:36
- カラオケ 普段は歌えるのに、カラオケだけは何故かうまく歌えません。なぜでしょうか。 私はもともと歌うことが好き 3 2022/08/26 11:33
- カラオケ カラオケによく行く方(大勢で)に質問です。 6 2023/05/22 20:08
- テクノ・ハウス 戦前生まれの人は 12 2023/05/02 07:59
- カラオケ 田舎のカラオケ喫茶やカラオケ居酒屋(スナック?)って30代の男1人でいっても楽しめますか? 4 2023/01/29 05:47
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラオケ まねきねこに来たので...
-
カラオケって終了10分前で電話...
-
私は1人行動が好きなんですがマ...
-
今日、カラオケ店で性行為(挿入...
-
ヒトカラについてです。 土日の...
-
カラオケについて 友達と2人で...
-
カラオケって、何分前に部屋を...
-
僕は、カラオケの点数は高いの...
-
カラオケの10前コールの時なん...
-
カラオケの性行為店員注意につ...
-
来週、既婚者の男性と2人だけで...
-
「星降る街角」の合いの手
-
さくらんぼの合いの手を教えて...
-
一人カラオケを していました ...
-
高校生です。カラオケでいちゃ...
-
カラオケでよく覗かれます。 男...
-
高校生への口出しについて 学校...
-
live DAM 予約エラーについて。...
-
カラオケでやったらその時にバ...
-
え?謎過ぎるんだけど…どういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラオケ まねきねこに来たので...
-
カラオケって終了10分前で電話...
-
今日、カラオケ店で性行為(挿入...
-
来週、既婚者の男性と2人だけで...
-
「なんでもしてあげる」と言わ...
-
「星降る街角」の合いの手
-
カラオケで学生証忘れたので一...
-
ヒトカラについてです。 土日の...
-
カラオケでテレビがつかないん...
-
カラオケで学生証忘れても入る...
-
カラオケって、何分前に部屋を...
-
カラオケでやったらその時にバ...
-
さくらんぼの合いの手を教えて...
-
カラオケについて 友達と2人で...
-
僕は、カラオケの点数は高いの...
-
中学生のみのカラオケについて
-
カラオケの10前コールの時なん...
-
カラオケまねきねこは 監視カメ...
-
カラオケ予約を前日にして、 予...
-
カラオケの性行為店員注意につ...
おすすめ情報