dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モンキー純正(型は新型)をエンジンをいじらずに早くしたいんですけどどうすればいいでしょうか?パーツ名などを教えてください。
キャブやスプロケを変えれば良いってきいたんですけど、何にしていいかわかりません。

A 回答 (6件)

最近何度も同じような質問をしていらっしゃいますよね。

回答はいくつもあるようですがコメントがないところをみると納得する回答がないようです。
まず皆さんが一番に言う軽量化ですが実は結構効果あるんですよ。試しに30キロの荷物をつんで走ってみてください。(原付は30キロ以上積めないですよ)最高速は変わらないかもしれませんが、加速が違います。体感できるくらいに遅くなります。逆に30キロ軽量化(実際には30キロも軽量化できないと思いますが)すればやはり体感できるくらいに加速がよくなります。ぶっちゃけそれでも所詮ノーマルエンジンの加速なんですけどね。

キャブレターの役割って何ですかというレベルではキャブの交換はしない方がいいでしょう。絶対にノーマルより遅くなります。

アドバイスとしてはどうしてもモンキーでなければならないのならまず知識をつけてお金を準備してエンジンを改造するしかないです。そうでないのなら自動二輪の免許を取って排気量の大きいバイクに乗り換えるのがお勧めです。
    • good
    • 2

差し当たりフロントのスプロケを2T大きいものに取り替えてみる。


これが一番安い。計算上10キロ最高速が伸びますが、エンジントルクや風の抵抗、自身の体重によって変わってきます。
そして、最高速まで持って行くまで時間がかかります。
登り坂は当然、トルクが失われてますから遅くなりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。
ちょっと試してみます!

お礼日時:2008/12/19 23:12

ほかの方も回答していますが、エンジンがノーマルのままでは無理です


バイクや車は各パーツの物理的な動きを徹底的にすり合わせだバランスの上に成立している乗り物です
モンキーのエンジン(更にいうならエンジンを構成する各部品の集合体)に合わないパーツ調整は無意味です
第一、速度を上げるならグリップ力やブレーキ力、サスバランスなど全て見直さなきゃいけません
それに「モンキーで最高速度を上げる意味があるのか?」から検討しないと、あっという間に大型バイクが買えるくらいのカスタム費用が飛んで行きますよ
    • good
    • 2

なぜ、スプロケットを変えると、早くなるか?そこから理解しましょう。

そうすれば、どのようにすれば良いか分かります。
聞くのは簡単だけど、自分で調べるのも大切です。

回答だけなら、ノーマルなら無理です。
    • good
    • 0

エンジンをいじらないで早くするのはほとんど無理。



所詮原付だし。
元々パワーに余裕が無いモンキーでスプロケ変更しようもんなら最高速が伸びずに加速も悪くなったり。

エアクリ変えてキャブ変えてハイカム入れてマフラー変えてスプロケ変えれば速くなるかもね。

ちなみにキャブやスプロケットを変えたらどうなるとか分かりますか・・・?
    • good
    • 3

一箇所だけいじってもバランスが崩れるだけです



クランクケース以外ほとんどの部品が社外品で交換できるような環境ですから、エンジンだけいじらない方が不自然とも言えます。

何していいかわからないなら どノーマルのままで乗りましょう

とにかくスピードが欲しいなら GT-R買ってモンキーを乗せればいいんです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!