dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方C23(前期)セレナに乗っています。
中古で10月に購入したばかりです。走行距離は66千キロです。

購入してから1ヶ月程度で道路のちょっとした段差などで右フロント辺り(明確ではありませんが)から金属音のようなすこし大きめの音がします。
とても気になってしまい周りの歩行者などが振り向いてしまうくらいです。
簡単に直るのであれば自分で直したいですが、難しいのであればディーラー若しくは購入店に持っていこうと思います。
ただ金額が心配なのと仕事が忙しくなかなか持っていけれませんが、何かいいアドバイスがいただければと思い質問させていただきました。

A 回答 (3件)

ディーラーで、点検だけならお金はかかりません。


原因を突き止めてから考えればいいです。
ただし、大きく分解が必要になった場合は、いくらかの金額がかかるかも知れませんが。
概ね、1時間当たり7000円の工賃が一般的です。

事前に、金額が幾らかかるのかを聞いた方が良いですけどね。
いきなり修理をして幾ら払えっていうのはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりディーラーに持っていって点検してもらうのが一番いいようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/20 15:20

ディーラーでもいいんですけど、近所の整備工場に乗って行って相談するのもいいですよ。


小奇麗なショールームやお茶のサービスは無いけど、格安短納期を無理強いされるディーラー経由の仕事より、
直接に頼って来てくれるお客さんの方が大切に扱われます。

「暇そうな時間に出直してもいいんですが、ちょっと診てくれませんか」というふうに立ち寄って、
整備工場と懇意になれば、車売って稼ぐディーラーと付き合うよりは今後のカーライフも充実します。
    • good
    • 0

異音は実際見ないと判断が難しいんですが。



スタビライザーのブシュ(材質ゴム)がすり減ると段差で音がでます。(金属音というよりは、ガッシャンって音ですけど。)
一時的に直すには、スタビライザー中央寄り部分の取り付けのブシュ2箇所のスタビライザーとブシュの隙間にスプレータイプのグリスを噴きます。これで音が出なくなれば、ブシュ交換が必要です。

…ですが、ディーラーで異音の点検してもらった方が確実ですね。
見てもらうだけならお金はかからないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
スタビライザー・・・もう自分では無理そうです;
みなさんおっしゃられている通りにディーラーに持っていってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/20 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!