
昨日見れたサイトがブロックされてしまいます。
ブロックされるサイトとして、このOK WaveやYAHOO等、ログインする場合にブロックされてしまいます。
今は、ブロックを無視してサイトにログインしています。
証明書が有効でないか期限がきれてるという表示や、証明書に問題がありますとでてきてしまいます。
ちなみに、ノートンのインターネットセキュリティーを使っています。
昨日から今日、特に何をしたわけでもありません。
どうしてこういう事がおこるのでしょうか・・・
改善方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)Windowsファイアーウォールを「無効」
(2)ノートンのインターネットセキュリティーのパーソナルファイアーウォールの設定で遮断しているもの(アプリケーションやネットワーク、ポート)を許可
(3)ブラウザInternet Explorerのセキュリティ設定でブロック設定の変更
例:レベル「中高」を「中」
例:「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」「ファイルの削除」「OK」(「ファイルの削除」で30分程度時間がかかることがありフリーズと間違えて強制終了しないこと)
例:「ツール」「インターネットオプション」「詳細設定」「セキュリティ」「サーバー証明書の取り消しを確認する」オフ「SSL を使用する「OK」
例:「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールとスクリプトを「有効」
ご回答ありがとうございます。
記入されたような方法でやってみましたが、同じくエラーがでてきてしまいます・・・
証明書の有効期限がきれてるとか、証明書に問題がありますとか、でてきます。
まだ改善方法をご存知であれば、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SSL・HTTPS ルート証明書の有効期限がだいぶ前なのに時計が進んでいますと表示され今日になってみれなくなったサイト 1 2022/10/26 20:35
- Instagram インスタの捨て垢で友達のストーリーを見まくっていたのですが昨日非表示にされてしまいました。 それで、 1 2022/07/22 02:04
- 電子書籍 中学校のギガスクールPCでTikTokとかサイトを見ようとするとブロックされます。ブロックされずに見 5 2022/05/13 17:12
- その他(IT・Webサービス) ブロックサイト、セーフサーチについて 2 2022/04/25 10:29
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの有効期限と、電子証明書の有効期限について 1 2022/05/25 19:42
- SSL・HTTPS UTM 会社でUTMを導入しています。 月次レポートを見てみると 1番使っているパソコンのブロック数 1 2022/09/22 22:29
- WordPress(ワードプレス) 「あるサイトのリンクを踏まないと、次のサイトを見れない仕組み」を作りたい 2 2022/07/20 02:43
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- その他(悩み相談・人生相談) もう削除していると思いますか? 2 2022/05/15 17:16
- セキュリティソフト ESETを使っていた時はブロック表示されなかった 3 2022/05/14 11:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
パソコンの画面、開くのが最近...
-
エクスプローラの不調(バージ...
-
Windows Vistaでのストリーミン...
-
Internet Explorerで検索ができ...
-
パソコンの指南書(的な)もの...
-
「ユーザーアカウント制御」を...
-
リファラが不正です
-
パソコンの初期化について
-
winXPに対応した、無料クラウド...
-
遠隔操作のセキュリティについて
-
Win10から11へ 設定をすべて移...
-
HPアクセス禁止に出来ますか?
-
デスクトップ上にポップアップを
-
NFSマウントデータの削除
-
パソコンに広告が勝手に表示さ...
-
パソコンのエラーメッセージ(...
-
・R・・・S・・・[・^って何?
-
yamaha xgワークスstの音が出ない
-
レジストリーブースターに付い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
Win10からWin11に変更した場合...
-
デスクトップ上にポップアップを
-
買ったばかりのパソコンにケチ...
-
動きが遅いのですが。
-
会社で使用しているパソコンが...
-
共有ファイルを使用中のユーザ...
-
Win98SEには、regedt32はないの...
-
Cookie
-
鍵のマークのセキュリティーの...
-
OSは、コンピュータなら何でも...
-
ipadでitunesのインターネット...
-
Windows8って良いんですか?
-
Antivirussoftの紹介とそれのCP...
-
インターネットで画面がきちん...
-
画面が頻繁に真っ暗になります(汗
-
IEで、HPを開けるとActi...
-
フォルダオプションが開けない
-
事務所のADSLには繋がるけ...
-
エロサイトが表示されます
おすすめ情報