dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9ヶ月に入った初妊婦です。34歳です。
もともと中隔子宮(子宮がハート型)です。
中隔子宮に関しては早産や逆子になりやすいと言われている程度です。

29Wの検診の時、お腹がちっちゃいなぁと言われ、羊水が少なめと言われました。お腹が張ると余計に胎児が苦しくなるので張り止め薬を1日4回処方されました。

中隔子宮の影響なんだろうかと思い、あまり気にしなかったのですが、
昨日32Wの検診時、羊水が前回よりさらに少ないと言われ、さすがにショックを受けました。先生の言い方は「少し少なめだね。胎児の腎臓が先天的に悪いのが原因という場合もあるし、正常に産まれてくる場合もあります。」でした。
エコーで測った羊水量などは教えてくれませんし、エコーで診た胎児の腎臓や膀胱に異常があったのかなかったのかも教えてくれません。特にエコーが長かったり腎臓をじっくり診ていたわけでもなかったですし、胎児の一つ一つの計測も普通に説明を受けながらほのぼのした雰囲気でやってくれました。
羊水が無いと言われたわけでもなく、お腹が張らないようにお薬をちゃんと飲むようにと言われた程度です。

でもネットで調べたらやはり羊水過少症の原因はなんらかの腎臓・膀胱疾患があったり、先天性代謝異常だったりと、不安な情報ばかり出てきます。中隔子宮とは別の問題なのかも・・・。

もし胎児に異常があるのなら(なくっても同じく)今から覚悟を決めて出産後はしっかりと気持ちを持って、愛情いっぱいに育てていきたいと思ってます。
ですが今の曖昧な状態では気持ちが不安でいっぱいです。

羊水過少だったけど問題なく出産し正常に元気に産まれてきたという方、いらっしゃいませんか?どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


医師は「羊水過少症」って言っていないのではないですか?
もしも、そうであるならば注意や投薬があるのではっきり、そう病名を告げます。
質問者さんのケースは「羊水過少症」であるとは考えられません。
普通より少なめかな?というレベルと思われます。
現状は何も心配はいらないでしょう。

この回答への補足

29Wの検診時は、先生が最初にお腹の小ささとエコーを少し見ただけで独り言っぽく「ん?羊水過少症かな・・」と言いましたが、今回の検診時は、「少し少なめだね」と言われました。

羊水過少症なら注意や投薬もあるのですか?
どんなお薬なのでしょうか?
もしよろしければ教えてください。

補足日時:2008/12/21 17:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます!
現状では心配いらないのであれば、すごく嬉しく、安心です。

「普通より少なめ」という言い方ではありましたが、やはり不安でした。

もし2週間後の検診でまた少なかったら・・と不安は残りますがとりあえず今は安心したいと思います。

お礼日時:2008/12/21 17:19

お呼びですか?


羊水過少症ですが、自分で書こうかとも思いましたが、結構判りやすくまとまってるサイトがあったのでこれを紹介しましょう。
私の知ってる範囲でこの内容で問題ないと思います。
http://www.ninpu3.com/mamabyouki/post_77.html
恐らく治療対象にならないのではないかと想像しますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答を求めてしまいすみません。。
詳しく書かれたサイトを有難うございます。

本当に異常だったら大変なことだなってサイトを見てわかりました。
もし腎臓無形成だったり胎児異常があれば絶対先生は教えてくれていますよね。そんな重要なこと曖昧に隠すわけないなぁと思いました。

私の場合エコーでは胎児に特に大きな異常はないけど羊水が少し少ない程度・・なのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/21 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!