dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今妊娠7ヶ月なんですが、こないだ病院に行った時超音波を撮ってもらいましたが、なんだか頭の周りを何度も先生が測り直していて、何か異常があるのかな??とふと心配してしまいました。
もし超音波で胎児の奇形、異常が少しでも見つかれば先生は妊娠初期、中期、後期関係なく、隠さずととゆうか、ちゃんと説明をしてくれるんでしょうか?気になります。

A 回答 (6件)

私も先月出産したのですが、8ヶ月ぐらいからエコーのたびに先生が何度も頭を測りなおして首をかしげていました。


不安になって聞いてみると、足の長さと頭の大きさのズレが大きいとのこと。足に比べると1ヶ月以上の遅れがあると言われ続けました。そのため、頭の血行が悪いのかもと血流を測ったりもしていました。結局38週で推定体重2500gで産んだのですが、生まれてみると
頭囲も正常で問題なし、体重は3000gありましたよ。
エコーだとかなり誤差が出るみたいです。
色々心配だと思いますが、胎児の時に治療すべきものなら告知してくれるはずですし、逆に奇形であったからといって治せるものでなければ産む以外に方法がないのですから・・・。
それでも心配であれば、先生にしつこく質問されたらよいと思いますよ。
    • good
    • 171

みなさん書かれているように、何かはっきりとした異常があればその段階で隠すということはないと思います。


友人のお子さんは心臓に欠陥があることが胎内にいる時から分かっていましたが、詳しい説明が発見してすぐにあったそうです。

うちの場合、頭がふつうより小さかったらしく、
何度も測りなおしをしてから「頭、小さいですね。
奇形でなければいいんですけど…」とつぶやかれました。結局何の問題もなく元気なあかちゃんが生まれたので良かったのですが、本当に心配しました。
先生の憶測まで話されて余計な心配させられるよりも
ほぼ確定という状況でなければ何も言わないでいてくれた方がいいかも知れませんよ。
    • good
    • 112

先生が無言のまま超音波などを測り直していたりしている時って心配ですよね。


先月3人目を出産したママですが今回、妊娠6ヶ月頃から「胎児が小さ目」だと言われて超音波の時も何度か測りなおされました。
よ~~~く見ていると頭等は印が付いて円をえがいて頭部の大きさを測るようですが少しでもずれると胎児の推定体重が変わってくるんですよね。
1度8ヶ月の時に移動の為に先生変わって新しい先生に初めて見てもらったら「午後からもう1度来て下さい」「もっといい超音波の機械で見たいので・・・」と言われました。(午前中は他の科で使用していたようです)
この時は凄く不安でしたが午後からの再受診で30分も超音波でお腹を見てもらい胎児も小さ目だが範囲内との事。他には異常は無かったので安心出来ました。
何か異常があれば話をしてくれると思いますよ。

私の知っている人に羊水過多・・・自閉症だという事が妊娠中に分かっていて、ちゃんと先生から説明があったそうです。
また他の人では妊娠中に胎児のお腹付近に異常が見られ帝王切開で出産後に胎児の手術をしなくてはいけないと言う人もいて、この時も当然ですが妊娠中に先生から説明があったとの事。

ただLUNAchinさんが心配しておられる超音波での測り直しは良くある事だと思いますので心配する必要はないんじゃないかな (^○^)

もし気になるようならば1人で考えず先生に聞いた方がスッキリしていいと思いますよ。
気にしすぎると胎教にも良くない事だしいね。
    • good
    • 85

こんにちは。


重い話になっちゃいますが、胎児の奇形を見落とされたことがあります。

6ヶ月まで自宅近くの病院に通っていたのですが、里で産もうと思い、里での病院で診てもらったところ
「これはおかしい」とのことで、そこの病院の先生が4人も集まって診て下さり、診断がつきました。

他の方が書いていらっしゃるように、異常がなくても、何度も測りなおすこともありますが、私のようにまれに、見落としのあることもあるようです。

里では「どうして今まで分からなかったの?」といわれたので、もっと早い時点、具体的には4ヶ月ぐらいにはエコーで奇形の有無が分かるそうです。

隠して黙っているということはないはず。
気になるようであれば、他の産院で診てもらうのもいいかもしれません。セカンドオピニオン、でしたっけ?
たぶん大丈夫ではないかなと思うんですが・・。
    • good
    • 123

少なくとも、私の担当医は、頭がでかいとか説明がありました。

この週数では体重が少なすぎるとか、標準と比べて異常が認められるときは、その都度お知らせしてくれました。

質問者様の担当医さんも、測り間違いかと思って何度も測り直したか、測りにくい体勢に赤ちゃんがいたので、角度を変えて何度も測っていたのではないでしょうか。

何かあれば、指導が入ると思いますので、何も言われなかったのであれば、気にされるようなことではなかったのではないかと思います。

疑問点は、その場で訊けば、すぐに笑って、あるいは、なんでもないよと答えてくれると思いますよ。

あまり心配されることはないと思います。暑い中、体調管理も大変でしょうが、お体に気をつけてくださいね。
    • good
    • 62

大丈夫ですよ


多分、頭のサイズを測って赤ちゃんの大きさを見ているだけですよ
頭の大きさと足の骨の長さで大体の赤ちゃんの体重を測るんですが、ちょっとの違いで大分重さが違うらしく、私の子供は二人とも低体重な為いつも何度も測り直されていました。異常があるときはちゃんと言ってくださるので大丈夫ですよ。

赤ちゃん楽しみですね!
    • good
    • 40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!