dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

時々、心臓が痛くなったり、身体がずっしり重い時があります。

心電図の検査や超音波を見ても異常なしらしく、先生も「何が原因だろう」感じです。

とりあえず様子を見ましょうってことになりました。でも、かれこれ2週間以上不調です。

他の病院で循環器科の先生に診てもらうのはよくないですか?その場合は、今の病院のことを離した方がいいでしょうか。

A 回答 (3件)

> 先生も「何が原因だろう」感じです。


> とりあえず様子を見ましょうってことになりました。

いえ、24時間付けるホルター型の心電図付けるとか、精密検査したいですってしっかり伝えて、総合診療内科とかある大きい病院に紹介状書いてもらうのが良いです。

症状の記録を残したり、医師の目の前で話聞いた内容をメモしたり、許可をもらって録音(別途、最初から黙って録音)して、記録を残している事をしっかりアピールすると、いい加減な対応されないし、医師会なんかから介入してもらう根拠に出来ます。
誰か頼りになりそうな人に同席してメモ取ってもらうとか。


> 他の病院で循環器科の先生に診てもらうのはよくないですか?

大きい病院とか専門の病院だと、紹介状無いと診てくれないとか、余分な料金支払う事になります。

政府広報オンライン - 紹介状なしで大病院を受診すると特別の料金がかかります。診療所や病院を適切に使い分けましょう。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/2016 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/19 01:28

今だってヤブってのは居りますよ


たとえば循環器科なら診療患者数や口こみも調べてみてください
また市民病院クラスが信頼おけます
病院ならどこでも同じというわけではありません
患者数の少ない理由は公表したがりませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/19 01:29

もしかしたら、精神的な問題かもしれないですよ。


夏バテとか、質問者様が女性のかたでしたら女性特有のものからきているのかもです。
私は素人ですが、総合診療科のある病院に行かれてみてはいかがでしょう?
ご参考程度に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/08/19 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!