dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼します。
一昨年・平成18年7月中旬から、私の携帯電話に、身に覚えのない携帯番号から電話がかかってきました。
最初は、履歴だけで、何だろうと思い、そのままにしていました。翌週、身に覚えのない携帯電番号に出たところ、終始無言で切れました。
しばらくして、その身に覚えのない携帯電話番号にかけ直したところ、
相手が出ました。事情を聞いてみたところ、「間違えました。」と。
電話に出た方は、男性でした。
私は何か妖しいと思い、3ヵ月後の平成19年の4月に、相手の男性にCメールで改めて事情を聞いたのですが、私が、「どちら様」とメール送信したところ返信には、「こちら様」と名乗りませんでした。
私がメールで、どこで私の携帯番号を知ったかを聞きました。
相手の男性からは、どこで携帯番号をしたかは教えないや出会いサイトメル友倶楽部で知ったと出鱈目を言われました。
私は耐えかね、「彼氏がいるので迷惑なんでメールしないでください」と送信したのですが、相手の男性からは「彼氏いるいるって言ってるけど、いないんじゃないの」・「処女?」・「可愛い声を聞いたらオナニーしたくなりました」・「マンコいじってイってどんな感じですか乳首も立つんですか」・「可愛い声を聞いてカチカチにしたいです」などといってくるのです。警告のメールで「これ以上メールするのなら警察に訴えます」と送信したところ、「彼氏になってください」・「彼女になりたい」・「今、会いに行きます」・「好きです」・「自宅の近くにいる」と返信してくるのです。無視をすればするほど、男性からは「居場所を調べた」・「自宅のすぐ近くにいる」と脅迫めいたメールを送ってきたりします。このままじゃ本当のストーカーになってしまうのが不安ですし、家族・親戚中にも危害が及びそうです。
yahoo!知恵袋で質問をしたのですが、出会い系でトラブルを起こしているから両親にも信用されないんですと言ってきたんです。とてもショックでした。
警察に相談出来ないでいます。困っています。助けてください!!

A 回答 (4件)

間違い電話/知らない番号からの着信なんて完全に無視すべきです。


私の携帯の番号は知人以外に全く知らせていませんが(信用できる企業のユーザー登録でも、携帯番号は入力しない)、それでも数ヶ月に一回くらいは知らない番号から掛かってきます。こういった着信を無視していて、今まで不利益を被ったことは一度もありません。

万が一、知人から私の知らない番号で連絡をとって来たとしても、どうしても必要な用事なら携帯ではなく自宅の電話だとか、必ず他のパスを使って連絡を取ってくるでしょう。
例え何度も電話やメールが来ても、無視すればいいのです。逆にご質問内容を見ると、貴方は相手が望んでいないにもかかわらず、一方的に、
・携帯番号が有効で、所有者が女性であること
・メールアドレス
・そのほかの情報
を教えてしまっているのです。
相手がストーカー云々の前に、まずはご自身の行動の結果がどうなってしまうのか、熟慮の上行動されることをお勧めいたします。

なお、電話番号だけで相手の居場所を調べることなど、基本的に不可能なはずです。他のご回答者様の仰るとおり、今すぐ電話番号とメールアドレスを変更し、今後見知らぬ相手には一切自分の身の回りの情報を教えない様にすべきです。
また、既に相手に対して自分の住所などを教えてしまっている場合には、実際に被害が出てからでは遅いですので、早めに警察に相談されることをお勧めいたします。
    • good
    • 0

No.1です。



>auCメール受信拒否はしていますが

そのほかは?
してなきゃ話にならないでしょう?
他の方々も言っているように自己防衛できることはしなきゃ。
で、できることをして始めて他機関に相談だと思いますよ?

心配なのはわかります。
でも自己でできることはしましょう。
    • good
    • 0

知らない相手からの電話って怖いですよね。


出会い系もそういったものを利用したこともないのに、変な電話がかかってくるようになって、怖くなって携帯電話を持たないようになりました。

私の場合は留守録に一方的にって感じでしたが、絶対に相手に連絡を取らないことは守りました。

他の回答者様が仰るとおり、番号とメアドを変更が有効な手段でしょうね。
あと受信拒否機能もあるはずです。そちらも利用してみては?
私みたいに携帯解約はやりすぎですよね。

この回答への補足

[補足]
auCメール受信拒否はしていますが、男性が自宅の近くにいる・居場所を調べたなど脅迫まがいのような電話もかかってきそうで不安です。男性の携帯は、以前ツーカーセルラーを使っていて、auに変えたらしいんです。それでも怖いんです。

補足日時:2008/12/22 23:05
    • good
    • 0

>相手の男性にCメールで改めて事情を聞いたのですが



なんで自分から連絡を取っちゃったんでしょ。
連絡をしちゃったことで相手をつけあがらせたのではないかと思います。
着信拒否、CメールやEメールの受け取り拒否はしてないの?
していないのであれば今すぐ拒否設定をしましょう。

それでも不安なのであれば携帯番号の変更、メールアドレスの変更をして様子をみるしかないでしょう。

変更してもまだ電話やメールが来るのであれば親やその他の機関に相談もできるのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!