私はある水域の各水深に生息している微生物の環境DNA解析を行っています。DNA抽出後、PCR、ゲル抽出、T-ベクターを使ってライゲーション、形質転換、LB寒天培地に形質転換した大腸菌をまき翌日コロニーの青白判定を行い、コロニーPCR、LB液体培地で培養・精製、シーケンスにかけるといった流れで行っています。ここで、質問なんですがインサートが入ったポジティブなクローンをいくつシーケンス解析すればその環境を反映した充分なデータが得られたことになるのでしょうか?教えてください、お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なんか、実験環境について答えてる方が多いみたいですが、これってクローニング解析の基本なので、そこは無視していいと思いますよ。
異や、もちろんプライマーはユニバーサルプライマー(まあこの場合は基本的に16S rRNA遺伝子用だと思いますが)を用いる必要があるでしょうけど。私の知っている限りで答えると、できれば100はほしいですね。200あればまあ十分な結果として使用していいかと。(卒論とかなら50とかでもいけなくは無いでしょうけど、ちょっとさびしいですね)
ちなみに200とかやる場合はずべてをシーケンスにかけるのではなく、OTUでグルーピングして、代表だけを解析しますね。手間がかかりすぎますから。OTUはRFLPを2種類かければ十分かと。
ちなみに、皆さん指摘してますが、PCRでバイアスがかかることや細菌のもつ遺伝子のコピー数の差などから、クローニング解析はどうしてもズレはでます。絶対的な反映というの一万クローンしても不可能ですので、そこだけは理解して実験してください。どのような微生物がいるか、そしてどの微生物が特に優先しているのか、くらいを調べるための手法ですので。
No.2
- 回答日時:
質問に答えるためには、実験の内容に踏み込んだ質問になってしまいます。
どのようなPCR(特にprimer)を行っていらっしゃるのでしょうか?
(遺伝子の名前とかは書けないと思いますが)
何か環境によって発現が変わっているかもしれない遺伝子のファミリーを想定していて、
そのファミリーの中で保存された領域の配列をprimerにしていらっしゃるのでしょうか?
もし、上記のようでなかったら、PCRから大腸菌に形質転換という作業は、そもそも単一の遺伝子を取り上げる作業ですので
いくつクローンをとっても同じものを見ているの過ぎないと思いますが・・・。
もし、上記のようなことであったとしても、私はいくつクローンをひろうといいか、よくわかりません。
ファミリーに存在する遺伝子の数(アイソフォームのような)がいくつあるのかにもよると思いますし。
第一、PCRでも増幅されるという作業があり、これが定量的に行われている必要がありますし(制御が難しい)、
形質転換でも、元々、多く存在するプラスミドの方が確率的により多く大腸菌に導入され、少ないものはより挿入されづらくなるというよりも、全くされない可能性も出てきます。つまり、もともと発現している遺伝子の量を反映していない可能性が高くなるからです。
考えれば、まだまだいろんなことが考えられると思います。
このような可能性を含めて、担当教官とどのように考えていくのかを
ディスカッションされることをお勧め致します。
研究、もしくは研究室の実情を知らない赤の他人がどうこう言っても
始まらないと思います。
がんばってください。
No.1
- 回答日時:
あまり専門とは言えませんが、
>いくつシーケンス解析すればその環境を反映した充分なデータが得られたことになる
もし、不幸にして差がない場合には、無数個の解析を行っても充分なデータではないことになるのでは?
それを避けるためには、一連の実験に先立って、統計処理の方法を決定しておく必要があります。
つまり「標準的な変位」の大きさを何らかの基準で択ばなくてはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の血液型で生まれる子供の血...
-
転写調節領域、オペレーター、...
-
Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Mycはど...
-
複写と転写の相違点について
-
ゲノムDNAライブラリーとcDNAラ...
-
酵素 分子活性Kcatの算出方法
-
マルトースの分解
-
アミラーゼと塩化ナトリウム
-
ゾウリムシの走化性と洗浄について
-
SDS-PAGEで、ゲルを作製すると...
-
エチジウムブロマイドの危険性
-
Km値の小さい、大きいについて。
-
mRNAレベルとタンパク質レベル...
-
生化学 尿素
-
食器のタンパク質汚れは水のほ...
-
DNAを一晩、常温保存してしまい...
-
DNA断片分析のPCR法で使うMaste...
-
電気泳動のスメアバンド
-
遺伝子の分野で「コード」って...
-
卵白アルブミン=オボアルブミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の血液型で生まれる子供の血...
-
Oct3/4、Sox2、Klf4、c-Mycはど...
-
DNA塩基配列の「相同性」?
-
なぜDNAのT(チミン)に対応す...
-
転写、翻訳にかかる時間について
-
アルカリフォスファターゼ染色...
-
転写調節領域、オペレーター、...
-
ポリシストロン性とモノシスト...
-
プロモーター領域
-
オペロン説のポイント
-
クローニングとサブクローニン...
-
DNAをボルテックス
-
pUCベクターについて
-
Expression Costructとは
-
ゲノムDNAライブラリーとcDNAラ...
-
コザック配列の必要性
-
DNAとゲノムDNAの違い
-
鬼滅の刃についてです ここで産...
-
lo hi intとは??
-
真核細胞と原核細胞のmRNAの違...
おすすめ情報