プロが教えるわが家の防犯対策術!

ずっと気になっているのですが、「ご先祖様のお墓参りは大切」と聞きますが、1度も行った事がありません。本当はお参りしたいのですが。

父の両親は、空襲で幼い頃に亡くなり、遺骨なはく、遺留品が納められていたお墓が都内にあったとの事。←これが、ご先祖様のお墓になるのでしょうか?
40年前に父の長男が地方へ移住した為、今は都内にあったお墓には何も入っていません。父の兄の居住地は遠方であり疎遠がちである為、私はこの先、こちらのお墓参りへは行く事はないと思います。

都内のお墓は空ですが、年に何回かお寺への○○会とか○○代は、母が行っています。こちらの空のお墓へのお参りは、意味がありますか?

A 回答 (4件)

お墓は骨を収める「家」でもありますが、目印でもあります。


骨は入っていても、魂はあの世に行っているので、実際には骨があっても墓は空といえます。

何も無い空間に向って祈るのと、棒一本立てて祈るのでは、その集中力に違いがでます。
墓というのはその棒の役目もする、いわば送受信機のような存在です。
だから、空でも墓なら墓、墓がなければお寺の本堂、なければ写真などその人を具体的に思い描けるものであれば目標のできます。

霊的な話をすれば、良くTVの霊能者が何もない状態より良く感じるために探す人の所有物を手にしたり写真を手にしますが、これも同じような意味があります。念を送るのには本人の念が写りこんだ品物や写真が必要なのです。
また、遠隔地治療といって、遠くは慣れた人に気を送る場合も所有物や写真を使います。これも同じ意味があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わかりました。
ご先祖様の供養は大事って言われても、このお墓には居ないし・・と、思っていた気持ちが、すーっとしました。
うまく言えませんが、お参りに行ったら、もしかしたらあの世から見て、きれいなお花とか、お香の香りに喜んでくれてるかも。
そう、思いました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/26 22:01

あります。


あなたの、祖先を敬う心の問題ですから。
まあ、そう言う意味では、星空に向かってでも、お天道様に向かってでも、かまわないのですが。

ただ、日本では偶像崇拝すると言う宗派のほうが多く、そのような感性のもとでは、何かしら対象物があったほうが落ち着くって感じでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お参りに行けばいいってもんではないと思いますが、なぜか、敬う気持ちはあり、大切だと感じるんです。
近い内に、お花飾ってきます。もう、意味あんのかー?などどは決して思わないと思います。回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/26 22:20

歌「千の風になって」ではありませんが、お墓を参るのも、お仏壇、位牌を守りお参りするのも、故人にとっては「そこに私はいません」ということで、参る側の気持ちを向けることが大事なのではないでしょうか?



いくら信心深い方であっても、いざとなるとお墓やお仏壇の前に限らず、その場で手を合わせるのもそういったことではないでしょうか?
いざ本番!という場面で「神様、仏様、どうかうまくいきますように」「お母さん、見守っていてください」と念じる場面、よくありますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。行く行かないとかではなく、気持ちの問題ですね。

お礼日時:2008/12/26 22:09

 あるかどうかはお参りする人が決めること。

生きてる人の気が済むかどうかが一番の問題です。

 仮に遺骨が入っていたとしても、「成仏」した人の本体は既に天界だか霊界だかにいるはずじゃないですかね。地上に留まってるなら地縛霊? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。行かなくていいのかな?って思ってるんなら、行けって思いました。確かに行けば気が済むし、なんか、ちょっといい事した気にもなる。行ってきますっ。

お礼日時:2008/12/26 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!