dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母方の従兄弟が、このほど結婚する運びとなりました。
お互い幼い頃は、遠方にも係わらず行き来もあり、私自身その家のおじさん、おばさんに良くして頂いたのです。
しかし、大人になるに連れ年賀状だけをおばさんとやりとりするだけになってしまいました。
私の母だけが、式には呼ばれているのですが(話しはここからなんです)
昨年、私の自己破産を救ってくれた両親の貯金は無くなり、遠方である式への出席も躊躇しているようなんです。
全て、私の不徳の致す所の結果であり、母には何の罪もないのに欠席してしまったら親戚一同に何て思われるか・・。
従兄弟にも、世話になったおじさん夫婦にも義理を欠き申し訳ない気持ちなんです。私がお金を出せるハズもないのですが、何とかこの不義理、親不孝を補いたいんです。
事実を話して、たかが1万円ほどだけでも包んで送るのはかなり失礼でしょうか?
私に何が出来るでしょうか?
どなたかお知恵を拝借させて下さいませんか?

A 回答 (5件)

大変ご立派なご両親ですね。

そしてあなたも(過去の親不孝は重大ですが)親思いで感心しました。ご親戚に事情を話す事はご両親の本意では無いと思いますよ。自分の子の失態を知らしめるのは親としての恥ずかしさではなく、あなたへの親としての配慮が有るのではないでしょうか。通常結婚式は¥は『お祝いする』というより『祝いに招待』の精神だと思うので、遠方に招く時は旅費等を出してくれる人も居ますが、そうではない様ですねぇ。

今回の解決策ですが(なるか解りませんが)、自己破産したわけではないあなたは、この様になったのですから『金銭の借り入れ』は考えていない様なので、何か財産的な物はお持ちではないのでしょうか?性別は解りませんが、例えば車とか貴金属的な物。これらを手放す方法です。あと結婚式までの期間は解りませんが、考えられるのは『日払い』ですぐに現金が手に入る仕事をする、です。決していかがわしい仕事では有りませんよ。最近は学生でも出来る仕事など、安心な職種がいろいろ有る様ですし。(道路工事時の交通整備など)

三者的意見で参考にならないかもしれませんが、お気持ち察します。早く恩返しや親孝行が出来る事、お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は、今フルタイムで働く主婦で、収入は全て主人の所得と合算し、生活費に割り当てて生活しています。
親にも少しづつですが返済しており、貯金やお小遣いの類はありません。
(全て、返済にあてましたので)
両親の立場を失念しておりました。
何処まで自己中心的な考えな私なのでしょう。
もう少し、考えてみます。

お礼日時:2003/01/29 15:46

ANo.#2 です。

補足です。

ANo.#1さんの言う通り出席した場合¥1万は料理等で掛かる金額程度でしょうから、招待側には問題が無い(損は無い)かもしれません。が、親戚ともなると『お祝いの気持ち』を金額で示さなければならないと言う事も有るでしょう…日本の厄介な風習ですよねぇ。またお母様はANo.#1さんの言う『欠席する場合は理由が必要』という立場でも有るでしょう。そうなるとお母様のご兄弟のお子さんの結婚式ですから、チョットやソッとの理由では不自然ですね。ご両親からしたらあなたを責める気持ちは無い、親戚のお祝いもしたい、そんな心情でしょう。もしあなたが車を持っているのであれば、宿泊を諦めて旅費を掛けないため送って行ってはいかがでしょうか?お持ちでなかったらレンタルとか(数千円/日で済むかと思います)
そしてご祝儀は、まとまった金額をあなたが稼いであげて下さい。立場にも寄りますが、下限で3~5万程で立場は保てると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、私が送り迎えしても構わないんですよね。
神戸~埼玉になりますが、主人と相談したいと思います。

みなさん、本当にありがとうござました。
ガンバります!!

お礼日時:2003/01/29 15:56

tomato36さん、こんにちは。


昨年、自己破産されたそうで、大変ご苦労なさったのですね。
それでも、何とかしておじさん夫婦と、従兄弟さんの結婚式に
何とか義理だてたいというあなたの気持ち、立派だと思います。

>事実を話して、たかが1万円ほどだけでも包んで送るのはかなり失礼でしょうか?
私に何が出来るでしょうか?

それが一番いい方法だと思います。
ありのままを話せば、おじさん夫婦もちゃんと分かってくれると思います。
tomato36さんの苦しい胸のうちを・・・

>私の不徳の致す所の結果であり、母には何の罪もないのに欠席してしまったら親戚一同に何て思われるか・・。

お母様は、おじさん夫婦と仲たがいして出席しないわけではありませんから
出席しないことについては、あまり気を回さなくてもいいと思います。
それに、親せきの方だって、気の毒だなあと思ってくださると思いますよ。

今、現状で、出来ることをしてあげたらいいと思います。
1万円包んで送ってあげようと思ってらっしゃるのですから、
それがベストではないでしょうか。
がんばってください!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自己破産は、両親のお金で回避できたんですよ。
ただ、その償いを両親にしている段階なのです。
嘘や、見栄はロクな事がないので、正直にありのままの姿をさらしたいのです。
ただ、私は恥をかいても構わないのですが、親には恥じをかかせたくない。
苦しい所ではありますが、まず、親に相談してから親戚には話そうと思います。

お礼日時:2003/01/29 15:54

良いご両親で有難いですね。

一生忘れずにいて下さい。
貴方の苦悩も理解できます。世の中お金がなければ何にも出来ませんから。
お母さんが出席するのでしたら、一万円は少なすぎますね。
今時友人でも1万円は包みますから。

従兄弟でしたら、お母さんの甥か姪にあたりますから、少なくても5万円は必要でしょうね。田舎の結婚式なら8~10万円は包みます。
私も昨年姪の結婚で、祝儀8万円,家電10万円も出しました。小さい時から見てまして、娘みたいなもんですからツイツイ見栄張っちゃいました。
(若干の後悔......)

そこで提案です。
>私に何が出来るでしょうか?
バイトです、働きなさい。相談するより体動かしましょう。

結婚式がいつか分かりませんが、知り合い等に頼み込み前借しましょう。
前借分働きましょう。
それが無理なら、サラリーマンなら夜のアルバイトでも探し金策します。
間違ってもキャッシングは止めて下さい。
友人,知人に相談し借りるのも手ですが、日頃の人間関係が物を言います。

お母さんも行きたいでしょうから、是非自分が出来る精一杯の誠意を示して下さい。
最後まで諦めずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母は、欠席して三万だけを送るそうです。
お金を借りるなんて、滅相もない!!!!
前借もしたくありません。(借りるという行為がもう嫌なのです)
今、フルタイムで働いていますが、全て生活費に消えています。
夜も週に三回、病院の夜間受付をしています。
その中から私が出せるのは一万円なのです。
私が、一万円送っても大丈夫でしょうか?

お礼日時:2003/01/29 15:50

>たかが1万円ほどだけでも包んで送るのはかなり失礼でしょうか?


tomato36さんがですか?

お母様は出席されるのですか?
もし、されるのであれば、問題ないと思います。1万円でも良いじゃないですか。

個人的な意見ですけど、出席して少ない金額よりも、出席しない1万円の方が、受け取る側は多いのでは?(手元に残るお金が)

私はそんな話を聞いたことがあります。
呼ばれていないわけで、1万円だったら、別に問題のある金額だとは思いませんが。
賛否は色々あるかと思います、
お母様が出席されないのであれば、理由を考えなければ行けないでしょうけれど、出席されるようであれば、良いのでは?
特に詳細理由は不要だと個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母は、交通費&宿泊費を考えると欠席せざる終えないらしいですが、
三万だけ送ると話していました。
私は、呼ばれていないので、気持ちだけの一万です。
いい年をした大人が、情けない話しです。

お礼日時:2003/01/29 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!