dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どっちともじゃなくて、もし一人だけならです
すっごく難しい質問だと思いますが、皆は考える事あるのかな?って思ってです。

A 回答 (12件中11~12件)

こんばんは。


私は男の子派です^^
理由は深く考えた事ないんですけど
私が女で「母親にかなり心配かけてきたから」が一番強いかな…
夜少しでも帰りが遅かったら不安だろうし…
男の子でも不安だとは思うけど、女の子の方がやっぱり心配ですよね~・・・
あと1人目が男の子なので同性の兄弟の方が子供にはいいような気がして。
私は1人っ子なので兄弟ってものにピンとこないのですが
同性の方がいろいろ話しも出来るかなぁ~と。
願いが通じたのか、今では3人の男の子がいます^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男の子が続くと女の子が欲しくなるような気がしますがmamahahaさんは男の子がいいのですね!確かに自分も学生の頃親にとても迷惑かけました。
門限を過ぎるとかなり叱られましたね(ビンタもありました)でも自分が親になると気持ちがわかるようになりました。あっでも私は男の子一人なんですけど、もし女の子だったら…なんて考えるとやっぱり心配

お礼日時:2003/01/30 15:04

考えたことが、ありますね~。


私はもう高齢ですので、子供はひとりで良いと思っています。
体力的に、持たないと思うので。。。

欲しいのは、女の子です。
若い時には反発もすると思いますが、歳を取ってからは
色々相談にのったりのられたり、話し相手になってくれるから・・・
と思うからでしょうか?

父親が亡くなる時に、何故か『娘でよかった』と言われました。
父親は、男の子が欲しかったみたいですが。。。
その言葉も、影響しているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分自身結婚してからの方が母と沢山話しをするようになりました。
歳をとると今までの母のありがたみが分かると言うか…結婚前までしなかった手伝いなんか、今はしようと思いますもん!そう考えると女の子っていいですね!

お礼日時:2003/01/30 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!