dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメ一眼で撮影した画像をPC Card Adapter(ノートパソコンの横のスロットに差し込むタイプ)を使ってパソコンに取り込んでいますが、やたら時間がかかります。(1Gの画像フォルダーを取り込むのに10分以上!)パソコンの性能にもよるのでしょうが、何か別のUSBアダプターを使えば早くなるのでしょうか?ちなみにパソコンはマックのG4/1.25G,メモリーは1G、カメラに使用しているメディアはSanDisk Extreme IIIです。RAWで撮影しています。カメラとパソコンを直接ケーブルで繋ぐ方法はパソコン周りが散らかっていて、なんだか煩わしいので、PC Card Adapterの方法を利用しています。よい、商品などご存知の方教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

他の方の回答にもありますが、PowerMac G4 に装備されているのは 「USB1.1」のため、転送スピードが出ないのです。

パーツショップなどで「USB2.0ボード」を購入し、PCIスロットに挿しましょう。
USB2.0ポートが増設できれば、カードリーダー経由であれデジカメ本体とケーブルで直接続であれ、今より格段に読み取りが速くなります。
「MAC対応」を謳っていなくても動作する製品もあるようですが、私は参考URLの製品を挿して使っています。
注意点として、OS 9 では USB2.0 をサポートしていませんので、USB1.1モードでの動作になります。OS X 10.3 以上なら、OS 標準のドライバで「2.0モード」で動作します。

参考URL:http://www.green-house.co.jp/products/cable/if_b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうこざいます。わりと安いので購入してみます。

お礼日時:2009/01/04 11:17

>カメラとパソコンを直接ケーブルで繋ぐ方法はパソコン周りが散らかっていて、なんだか煩わしいので、



まあそう言わずに一度直接つないでみてください。それが現状では最速ということになりますから、それで我慢できないのなら他の方の回答の様にUSB2.0やFWを導入するか、それとも次のOSあたりで見捨てられそうなマシンですからいっそのこと買い替えを検討するしかないと思います。
    • good
    • 0

メディアが不明ですが,現状のままであればFirewire接続のリーダーを使う必要があります.理由はUSBが1.0であるためです.



現有のリーダーがUSB2.0対応と仮定すればOSXをインストールしてUSBカードを増設することをお奨めします.
    • good
    • 0

転送速度が遅いので仕方ありません


買い替えるなら
これ
http://hsgear.ocnk.net/product-list/7
又はこれ
http://hsgear.ocnk.net/product-list/5
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!