

8ヶ月のビーグルです。
2日に1回耳掃除をしていました。といっても、薬などは使わず、乾いたティッシュで垢をふいていました…。(調べたところ、あまりやらなくてもよいみたいでした・・・)
耳に、茶色い固い垢がこびりついています。範囲も小さく薄いですが、とろうとふいてもとれません。
ネットでしらべたのですが、どの病気とも違うようです。
ティッシュでとろうとおもったのですが、固くてとれません。
水で濡らしたティッシュでとろうとしたのですが、とれませんでした。
・「オイルで垢をやわらかくしてとる」とネットでかいてあるのをみつけたのですが、どうなのでしょうか?
・耳用のあらうやつ?を買った方が良いですか
・無理にとろうとせず、病院にいったほうがいいでしょうか…?
写真添付しましたので、みれるかたはぜひみてください
よろしくお願いします。

No.4
- 回答日時:
あくまで素人判断ですが、おそらくただの耳垢だと思います。
病気の場合はものすごく臭くなりますよ。
基本的に耳掃除の仕方としては「耳用のあらうやつ?」を耳に垂らして耳の奥の方から汚れをもみだすようにするやり方(私はこちら)、もしくはカンシにコットンを巻きつけ、汚れを取るやり方が一般的です。
…何言ってるかわかりませんよね?!(汗)
言葉で説明するのはとても難しいのです。また犬の耳は(他の動物もでしょうが)とてもデリケートなのでやり方が少し違うだけで汚れを奥に押し込んでしまったり、病気を誘発してしまうこともあり得ます。ですからここで中途半端にご説明するのは避けておきます。また、同様の理由からネットでやり方を見て自己流もあまりお勧めできません。
無理に取ろうとしないほうがよいと思いますよ。
まずは病院等で耳掃除のやり方を伝授してもらってはいかがでしょうか?
それが最善と思います。
頻度としては10日に1回程度が目安になるかと思います。
耳のトラブルは垂れ耳犬の宿命です。また、外耳炎やマラセチアなどは習慣化しやすいと思います。
ぜひ適切な方法で適切なケアをなさっていただきたいです。
回答ありがとうございました!
そうですね、耳垢だったようです。人によってやりかたもちがうんですね。
いままでは間違った方法でやっていたので、質問して良かったです…!
今度病院にいったときに教えてもらおうとおもいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の耳が裏返るとき
-
猫の耳はなぜ三角なのですか?
-
この犬はなんですか??? 体が...
-
殴られて変形した耳を元に戻し...
-
イタリアングレイハウンドのた...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
-
ミニチュアシュナウザーの耳に...
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
犬がトリミングから帰ってから...
-
野良猫ちゃんを保護したいのですが
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
腎不全の愛犬のご飯について
-
犬の血便についての質問です
-
お腹の毛が禿げてきました 病...
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
犬にマダニがついてるのを昨日...
-
ペットフードの袋に小さな切れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬の耳が裏返るとき
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
-
たち耳だったのに犬の耳 がたお...
-
犬はなぜ耳をひっくり返すの?
-
40どの熱が出て扁桃炎になり抗...
-
愛犬のトリミングで耳を切られ...
-
シェルティーの耳の状態について
-
片耳だけ垂れてます。。
-
トイプードルの耳が突然 欠けて...
-
3ヶ月のマルプーちゃんですが、...
-
ヨークシャテリア 3ヶ月 耳の立...
-
フランス人の耳について
-
犬の耳の立たせ方を教えてくだ...
-
猫の耳はなぜ三角なのですか?
-
犬の耳の中に黒い垢みたいなの...
-
犬の顔に息をかけると
-
ボーダーコリーの耳について、...
-
ヨーキーの耳が垂れてきました!
-
Mピンの耳
-
ビクタスSMTクリーム
おすすめ情報