No.5ベストアンサー
- 回答日時:
たびたび失礼します。
大阪でしたら江坂獣医科病院が麻酔なしでやってくれます。
(電話で確かめてみてください。)
わたしもここでやってもらうまで、歯磨きをしていなかったのですが、
ここの先生に「しないと三日でつく」と言われてするようになったのです。
なお、それまでスケーラーを使うと歯に傷がつくとかいううわさもあって不安だったのですが、先生もスケーラーでがりがりやっていたので、
ああ、大丈夫なんだと安心て使うようになりました。
お返事ありがとうございます。
江坂でしたら実家の近くなので、今度是非いってみます!
スケーラーについては、人間の歯石もかなり乱暴に取るので、
私も大丈夫だと思います。
No.4
- 回答日時:
子供用歯ブラシで磨いてますが内側は難しいですよね。
獣医さんにその話をしたらできれば良いですが、犬はもともとそんなに
噛んで食べないので外側を磨ければ良いですよ。
と言われました。
歯磨き粉もレバー味などがあるのでそういったのを使うと歯ブラシを見せると
膝の上に乗るようになりました。
お口アーンの練習も継続中ですが、アーンでぱかっとできるのが理想です。。。
http://www.rakuten.co.jp/wwpc/522559/522560/5219 …
は歯石のつきにくいフードだそうです。
粒がかなりでかいのでびっくりですが。
うちの子は、アレルギーもひどいので、ドックフードも決まったもの以外はおなかがゆるくなってしまいます。ブラシがついたロープなども与えたのですが、遊んでくれずほとほとこまっています。ミルク系のガムも吐いてしまうありさまです。
今日で歯磨き3日目ですが、上の外側の歯はなんとか磨かせてくれるようになりました。まだ2年半ですが、若干歯石がついてきています。
年1回程度は、歯石を専門でなんとかとってみたいですね。
今度、歯磨き粉も探してみます。いいのがあれば是非教えてください。
No.3
- 回答日時:
No.1で回答した者です。
うちの犬も最初は大暴れしていました。
今でも下の歯はかなり嫌がります。(うちのも歯茎をめくらないと歯ブラシが入りません。)
が、毎日やっていると、犬もそういうものだと思うようで、
無理やり磨くことはできます。
歯の裏は、うちのはけっこうすんなり磨かせてくれます。
歯ブラシを当てると自然に口が開いてしまうようです。
最初は磨きやすいところから慣らして、磨きにくいところは触る程度にし、徐々に範囲を広げてはどうでしょうか。毎日少しでもやっているとこちらもそれほど大変だと思わなくなります。
なお、スケーラーは犬用のも売っていますが高いので、人間用の一番安価のを使っていますが、十分取れます。
以前、歯磨きなどしたことのない複数の小型犬の歯石を取ったことがありますが、絶対離さないようにして固定し、絶対取ってやるという強固な意志(!)をもって行えば、初めてでもなんとかなるものです。
こちらもご紹介しておきますね。
http://www.w-wolf.com/siseki.htm
紹介いただいたサイトは非常にいいですね。
ただ、大阪在住で残念です。
大阪の獣医さんに頼んで歯石をとってもらうのもいいかも
と考えています。
いろいろ調べたのですが、スケーラーで素人が取るのは
問題があるようですね。大丈夫そうですが...
あれから3日ほど、歯磨きをしていますが、やはり逃げるので、
時間がかかってしまいます。これからも頑張ってみます。
No.2
- 回答日時:
家の犬は子供の頃は頻繁に歯磨きをしていました。
犬用の歯磨き粉と歯ブラシをセットで売っていますのでそれを利用していたのですが、歯磨き粉は犬の好きな味になっているようでとても喜びましたよ。
ある程度大きくなってからは、歯磨きの回数を減らし、骨ガムなどで歯石除去効果のあるものを与えています。
ペットショップでいろいろなものがあるので、探してみてくださいね。
効果は高いようで、獣医さんではいつも「歯が真っ白できれいね」と褒められますよ^^
ただ、一度付いた歯石は素人が取るのは難しいと思います。
歯石の量によると思いますが、獣医さんで取ってもらうか、飼い主さんが骨ガムなどを与えて現状維持をするかの見極めが心配なら、獣医さんに相談してみるのが良いと思います。
3週間ためしてみてくださいという、デンタボーンを買ったのですが、月1本食べるか食べないかで...
ガムはアレルギーがあってはいちゃいます。
いろいろなガムを買って与えますが、あまり食べなくて...
先ほど子供用歯ブラシで磨いてみましたが、暴れてしまって
大変です。
No.1
- 回答日時:
あまりひどい場合は獣医さんで全身麻酔して取ってもらわなければなりません。
(まれに、麻酔なしでやってくれるところもあるようです。)
歯磨きをしないと、3日で歯石が付くそうです。
わが家は毎日歯磨きをしています。
歯磨きをしたことがないと、ものすごく面倒のように思われるでしょうが、慣れればなんでもありません。時間も3分ほどで済みます。
したことがない場合、最初は嫌がるでしょうが、
ともかく毎日行って、歯と歯茎を触ることから始めることです。
犬を横倒しにし、少しでも大人しくしていたら褒め、暴れたら無視。
片手で後頭部を抑え、ひざであご、肘で首のあたりを押さえながら行います。
最初はガーゼを指に巻いて歯茎と歯の表面を触る程度にし、おとなしくしていたら褒める、というのを根気よくやるとよいです。
終わったら特別なおやつを与えます。
最初の一週間は暴れるし、面倒だと思いますが、毎日ともかく一度でも触ることを続けていると、犬も人も慣れてきます。
うちの犬は食いしん坊なので、おやつ欲しさに、歯磨きだよーと言うと飛んできます。
幼児用の歯ブラシで、歯磨き粉はつけずに、歯の表面と、歯茎のポケットにブラシの先を当てるようにしながら歯茎を磨いています。
歯磨きをしていても歯石がたまりやすい歯があるので、たまにスケーラー(人間用)で取っています。
普段歯磨きをやりなれていると、これも容易にできます。
うちの子は、口をあけて見える範囲は磨かせてくれますが、
下の歯は舌と下唇に埋まっていてなかなか磨けません。
さきほど子供ハブラシを買ってきてチャレンジしていますが、
むずかしいですね。歯石がたまってるので、スケーラーも買おうか検討中です。歯の内側なんかはどうしてますか?
この様子だと内側はどうしても難しそうです...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オモチャに血が…
-
仔犬 乳歯
-
犬(シーズー)がササミを飲み込...
-
犬の歯周病の抜歯後について
-
犬が飴を食べたんですけど、大...
-
犬の歯槽膿漏に効く薬
-
犬の前歯の存在理由
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
後住犬が先住犬を甜める行為に...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
チワワが自分で出産できず、帝...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報