dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウスコンピュータは
電源部分が弱くてとてもグラボなんて増設できない。と聞きました。

スリムタワーだと電源部も250Wとかなので心配ですけど、電源部分弱いのはこれはミドルタワーの機種においてもですか?

あと、DELLは電源部分の心配はどうなんでしょうか?


それにどうやらDELLは自社製品の部品などを入れたりしてる為、後々ちょっとした交換等も出来ないと聞きました。

この二つのショップだとどっちの方が良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

他の皆さんが言われているようにどちらもよくないです。

マウスは電源が安物なのでしょう。デルは自社製の部品が大半で改造・増設しようとしたら大抵失敗するようです。パソコンと言うのは最初はこれでいいやと思っても、使いこなすうちに必ず、改造・増設したいと思うようになります。ですから、買うなら、パソコンショップのパソコンが一番いいです。買うときも自分で部品を決められるし、あとで改造・増設もできますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
どっちもどっちなんですね…
参考にしますm(__)m
ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/03 18:16

小生は仕事でDELLコンピュータを6年以上使っています。

正直に言えばもう少し親切見があっても良いかなと思います。ディスクトップとノートPCを各1台ずつ。電源の交換を昨年始めてやりましたし、HDの増設やハードウエアの増設も自分でやりました。別に難しくはありませんでした。さすがだなと思うところ多々でしたよ。DELLを使うにはある程度のコンピュタ知識が必要です。また、使う目的は何なのかにもよります。NECや富士通は使いづらいという人も多くいます。
自動車を運転するようなものだと思います。タイヤの交換やオイル交換の時期・果ては車検の時期なども全てをディラーに任せている人でも運転は出来ますし、そういう人に限って車の批評は一人前。あなたは何をPCに求めていますか?そしてどの程度知識がありますか???
    • good
    • 0

電源の事を考えて選ぶならスリムタワーは選択肢からはずすべきですね。


購入後にグラボ増設やらの予定があるなら最初から拡張性の高いのを選ばないとね。

質問者さんが云うように、DELL製品は自社パーツがあるから拡張性の面では対応の幅は小さいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。やはりそうなんですね…
またよく検討してみます。
参考になりました。

お礼日時:2009/01/03 18:24

どっちもサポートがむごいので(ないに等しいか あっても中国娘か の差)悩むくらいなら買わない



グラボ増設を考えてるなら最初からミドルクラス以上のグラボが搭載されているショップブランドや、メーカー品でもゲーマー向けモデルを選択しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
ゲーマー向けモデルですね。
またよく検討してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/03 18:21

痛いのと辛いので2択?


サポートがカスで有名な会社ですね。
ドスパラ行った方が良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!