dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HDDにある番組を録画しましたが、
内容は、CMのない(NHKの)ドラマです。
そこで、特にチャプターマークをつけたいとも思いません。

DVD-Rに録画する場合、チャプターマークが自動的に、
等間隔に作成されると聞きましたが、真実でしょうか?

今までDVD-RWにしか録画したことが泣く、
また、RWを大量に保有しています。

Rに録画すれば、希望通りになるのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (1件)

等速でダビングすればほとんどの機種で6分ぐらいの間隔で


またはDVD-RかDVD-RWに直接録画しても ファイナライズ時にチャプターが等間隔で
高速ダビングはHDDのチャプターがダビングされます

条件はビデオフォーマットでダビングになります
古い機種はDVD-Rはビデオフォーマットのみで 最近の機種では
フォーマットしないで(フォーマットするとVRになります)
RWもビデオフォーマットで

(ソニーのアナログ機は設定でチャプター入りにしておけば高速ダビングでも等間隔でチャプターが入ります VRフォーマットでもビデオフォーマットでも)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!