
以前にも質問させていただいたことがあります。
その後のことでまた質問させて頂きたいと投稿しています。
新婚数ヶ月で夫が不倫をしていたことを1ヶ月ちょっと前に知らされ、
(不倫相手とは3回ほど関係を持ったものの、愛しているとかいう感情はなく、あくまで遊びだったそうです)
一時的に別居生活を送っております。
(私はいまは精神科に通院し、まだ情緒不安定なときがあります)
夫は私とつきあっているときにも別の女性と浮気をしていたということもわかってしまいました。
夫は浮気をして痛い目を見るということを
今まで経験せずにここまできてしまったようで、
いまになって「自分がどれだけ愚かで不誠実なことをしてきたのかがわかった。
もう二度と不倫などしないと誓う。
だからもう一度そばで自分が変わったのを見てほしい」と言われました。
たしかに婚後初の浮気ですし、
今回は夫は相当痛い目には遭っていると思うので、
(浮気相手との別れ話のこじれから傷害で起訴されていますし、
職場もお互いの両親も知るところとなり、あらゆる人から責めたてられています)
反省し、懲りている可能性もあり、
私もこれまで数年間にわたるつきあいもあって、心が揺れています。
ただ、私は女の勘がにぶいのか、
それとも、両目をつぶって絶対見ないようにしていたのか、
今回のことも、いままでのことも、
夫が私を裏切っているなど、まったく気がつかなかったのです。
今後、夫のもとにもどって見張るといっても、
どこをどう見ていたら、夫が変わったと思えるのかわからず、
不安で仕方がありません。
夫は、いままでの浮気のことを
「もてて嬉しかった」「妻である君がいつも笑顔でいてくれるよう、
いやだなと思ったことも言わずに自分の中にストレスをためてしまった。
それを卑怯な手段(浮気)で晴らしてしまっていた」と
言っています。
これまでもずっと私の前ではとても優しい夫でした。
私の家族たちすらも誠実な人だと感じていました。
私は今後彼の元に戻るとしたら、
どんな風に彼を見ていれば良いのでしょうか・・・?
よかったら、ご経験者の方など多くの方から
ご意見・アドバイス頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
結婚前に何度か浮気をされた者です。
うちの夫は、裏切る事を深く考えていなかった人でした。
私が傷付く事より、自分の楽しみ?の方を優先するような人だったのですが、結婚後、家庭を大事に思う気持ちを強く持ってくれたお陰で、浮気は全く無くなりましたよ。
私は結婚当初に浮気をされるより、結婚後何年も経ってから浮気される事の方が、『夫婦の関係』『夫婦の絆』を否定されるようで、浮気そのものの重さが違うように感じています(夫も同じ意見です)。
私は結婚26年になる40代の女です。振り返って思うのですが、あなた達夫婦はまだ結婚して間がないので、夫婦の絆はあって無いようなものなんです。
最初にこんな事があって、とてもお辛いでしょうけど、これを大きな大きなチャンスにしてしまいましょうよ!
相手から訴えられてるのもあり、御主人は随分懲りてるはずですよ。
このような質問には必ず、浮気は直らないとの意見が出て来ますが、
本気で反省し後悔してくれると、その経験からより良い夫婦になって行く努力をきちんとしてくれるようになってくれるケースも多いと思います。
でもね、それを本当に実現して行くには、御主人だけの努力ではいけないんです。
戻るとして、暫くは仕方ないかもしれませんが、
いつまでも自分に気持ちが戻って来ない妻だと、またよそに目が行ってしまうかもしれません。
戻ると決めるなら、もう二度と他の女には触れさせない!位の気持ちで接してあげた方が良いと思います。
男は淋しがりやさんが多いと思います。
私は夫にこれ以上愛してくれる女は居ないと感じてもらえるように生活しています。御主人の優しさに甘えるばかりではなく、御主人の上行くほどの愛情を与えてあげて下さい。
うちの夫の場合は、それが一番の浮気防止になっています。
元通りは無理です。
でも、お互い努力をしながら年月が経てば、今以上に幸せな夫婦になる事は可能です。
何も深く考えずに夫婦を続けていたとして、
>夫は浮気をして痛い目を見るということを今まで経験せずにここまできてしまったようで、
これを結婚生活何年も経ってから経験するより、今ならお互い立て直しが効きやすいように思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
夫も、yk5859様のご主人のように、
せめて結婚後からは家族をもつという責任と覚悟を持って、浮気をやめていてくれていれば…
と何度も思いましたが、
時期が早かったのは良かったという考え方もあるのですね。
たしかに夫の浮気が発覚するまでは、
私は子どもが早くほしいと思っていました。
でも、妊娠してからこのことを知っていたら…
子どもが生まれてしまってからだったら…
もっともっとつらかったかもしれません。
以前の回答者様からの言葉にもありましたが、
私たちは数年間つきあっていたとはいえ、
彼が隠し事をしていたという意味では信頼関係は
ずっとなかったことになります。
これからゼロから築いていけるかわかりませんが、
そうなったら…私は幸せになりたいです。
いまはまだまだ彼を責めたててしまっています。
でも、彼が少しでも成長したなと感じられるようになったら
私の方も彼への愛情をまた再び育てていけると良いなと思います。
とても励まされました。
本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
何回もおせっかいですみません、No.2です。
>>でも、私としては「人は本当に変わりたいと思ったときに変われる」と
>信じたい気持ちもあるのです。
>こういう気持ちがあるのなら、すぐに離婚にはしらなくても良いように思います。
私も上記に同意です。
浮気が治らない男もいるけど、治る男もいます。
>浮気だけでなく不法行為の代償をちゃんと認識していなかった…単純なバカ、
>幼さ、甘え…であれば、こういったことが身に染みて改心されるかもしれません。
私もそう思います。
逆に、今回の件を通し、ご主人が「誠実」というものがどういうことかを身に沁みて
経験して成長し、それを二人で乗り越えることができたら、今以上にすばらしい夫婦に
なれる可能性だってあります。
ご主人に、改心してもらうために、No.6さんのように、
>その前に離婚届けに 貴女の名前と印鑑を押しておいていつでも離婚
>出来るわよ、、、という負荷をかけておくことも大事だと思います
これ、効くと思います。
あなたのサインだけじゃなくて、ご主人のサインと印鑑を押して、書類を調えておくのです。
そして、離婚届はあなたがしっかり管理する。
いつでも出せるように。
もし、許してあげられるときがきたら、ご主人の前で離婚届を破く、というのも
ありですね。
そうなるといいですね。
ご回答ありがとうございます。
夫は職業柄、周囲に女性が多く、今後も誘惑が多いのではないかと
心配は尽きないですし、
今回のことで本当に懲りたのか、
私への誠実さを学んでくれるのか、
彼のバカなところ、独りよがりで甘えていた部分などが治っていくのか、
まだわからなくて不安でいっぱいですが、
お互いの我慢が続くうちは彼の成長を信じたい気持ちもあります。
彼には誓約書と離婚届を書かせようと思っています。
時間的な拘束は難しい職業ですが、
金銭面など物理的に工夫をしたいですし、
私もちゃんと両目を開いて、彼と正面から話し合っていこうと思います。
当分は夫婦内でも修羅場になりそうでつらいのですが、
いつか笑顔で共に過ごせる日が来るかもしれないという
希望をなんとか残しておきたいです。
温かい励ましのお言葉、本当にありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
早速のレス、ありがとうございます。
ご質問のことですけれど、彼はもう浮気をしない…できない…と、信じたい気分です。今までのレスを取り返すかのように、なかなかお盛んなようですし。そういうノロケは、聞く側にとっても、愚痴よりもずっとよいものです。(笑)
それから笑顔で優しくが堪えるか…それが共通かはわかりませんが、そうだと思います。
はっきり言って、かなりの束縛ですし、恥ずかしいですし、辛いです。だからそれに耐えるための希望、材料がないといけないと思いませんか?そのためにも必要だと思います。特に、子どもが父親を好きになるよう、尊敬してくるように誘導してこられると、余計に子どもが可愛くなり、より一層失いたくなくなると思います。だから、頑張れたのだと思います。
それに、本当だったら、妻の笑顔も、子どもの笑顔も、こんな束縛なしに、何の後ろめたさもなしに、堂々と胸を張って受け止められるのに、それができない…そういったことが、より一層悔しくさせるのだと思います。
もしもご主人の浮気癖が、それによって何を失うのか?浮気だけでなく不法行為の代償をちゃんと認識していなかった…単純なバカ、幼さ、甘え…であれば、こういったことが身に染みて改心されるかもしれません。
しかし、世の中には、そうではない人もいます。それは、こういうところの回答を除いているとよくわかります。例えば、確信犯的に、嘘を上手くつけばいいし、それ以外ちゃんとやっていればいいと考えているような人、困っている人を傷つけて満足しているような人です。もしもご主人がそういう方向の人間であったら、改心することはないでしょう。諦めるか別れるかのどちらかになるろ思います。
ご回答ありがとうございます。
いままで男性の心理って本当にわかっていなかったので、
とても勉強になりました。
最初は彼に我慢し、頑張ってもらうことになると思いますが、
私も少しずつそれに応えて、笑顔を取り戻し、
二人の間に希望がもてると良いなと思います。
きっと心に無理をしないと今は笑顔になれる気がしないのですが、
そのへんの私の頑張り、また私たちの生活に希望をもち合いたいという思いを
彼がわかってくれると本当に良いなと思います。
私たちにはまだ子どもはいませんが、
もし、子どもをもうけることができたとしたら、
やはり父親は尊敬される存在であることが
なにより子どもにとっても大切なことですよね。
元のとおりの夫婦にというのはきっと不可能なのでしょうが、
ご回答を読んでとても励まされました。
どうもありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
>でも、私としては「人は本当に変わりたいと思ったときに変われる」と
信じたい気持ちもあるのです。
こういう気持ちがあるのなら、すぐに離婚にはしらなくても良いように思います。
私も、No.4さんの知人さんのようなやり方でご主人の“誠意”を確かめられたら良いかと思います。
その前に離婚届けに 貴女の名前と印鑑を押しておいていつでも離婚出来るわよ、、、という負荷をかけておくことも大事だと思います。
もちろん慰謝料等 しっかり条件も出して置きましょう。
3~4年くらいの間は浮気の代償は払ってもらいましょう。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。
時間はきっとかかると思いますし、
それまでお互いが頑張れるかも今はわかりませんが、
彼に負荷をかけつつ、しっかりと見張り、
彼が本当に成長するのか見てみてようかなと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
お気の毒ですが、金銭に関することと異性関係についてのトラブルはもう癖のものと言いますか、体質みたいなところがありますからね。
しかもおいしい思いを今までしてきたのに たった一度の痛い目だけで治るのかと言えば たぶん治らないでしょう。
>二度と不倫をしないという夫
二度と不倫を(バレるようなヘマはしない)という夫 という意味ではあいでしょうか。
彼は今本当に「もう二度としない」と思っているでしょう。
本人がそう思っていても 今までそのしてはいけないことへの誘惑に打ち勝てなかった彼ですよね。
今まで誘惑を克服できなかった人間が 一度決意しただけで乗り越えることが出来るのかということです。
乗り越える事ができる人間であれば 最初からばれる前に止めているでしょう。
彼自身はもう浮気をする男性なのです。
浮気をする男というのが夫の姿です。
全然別人にならない限り 浮気をしない男性に生まれ変わったりはしないと思いますよ。
浮気者である夫を受け入れることができないのなら もう関係を絶った方がいいと思います。
彼と夫婦としてやっていきたいのなら「彼は今はしていなくてもいつかは浮気をする人」だというのを受け入れて生きて行くしかありません。
間違っても 彼は改心して一生私だけを見てくれると思い込まないことです。
そう思いたいのであれば彼以外の人を夫とするしかありません。
浮気が複数あった男性は
妻から疑われたことをきっかけに浮気して 妻が疑ったからだと自己正当化する。
自分が疑われるようなことをしたのが悪いのに まるで相手が悪いかのように逆ギレする。
妻が信じてくれていても 後ろめたさがあるために妻への愛情を失う。
妻が信じているのに慢心して「ばれなきゃいい」と繰り返す。
お互い疑心暗鬼のまま表面を取り繕って夫婦を続ける。
これのどれかになると思いますよ。
そもそも夫婦でお互い信じ合ってきたことが果たしてあったのかということです。
質問者さんは今まで愛し合って信頼し合った夫婦だったと思っていても 夫側は自分が浮気や不倫をしてきたことを知っているので常に「妻を騙している」というっことを知っていて 心から信頼しあっている状態ではないということを一番知っている当事者です。
つまり この夫婦は妻側が知らなかっただけで 今までただの一度も信頼関係はなかったということです。
最初からありもしない信頼関係を取り戻すというのはナンセンス。
最初から信頼関係のどこにも無かった二人がこれから信頼関係を築くのかどうか、そして質問者さんだけでなく彼の方にその努力をするつもりがあるのかどうかが問題ですよね。
片方だけがあがいてもなんの実りもないでしょう。
ここで他人に聞くよりも夫にそれについて具体的にどう努力する予定なのか聞いた方がいいでしょうね。
これで 後ろめたさから話をそらしたり逆ギレしたり自分の問題から逃げるようであれば いくら質問者さんが悩み頑張ったところで ザルで水を掬うようなものですよ。
ご回答ありがとうございました。
そうですね。
たしかに彼の中では、信頼関係はずっとなかった状態が続いていたのですね。
やり直すにしても本当にこれからゼロからのスタートなのですね。
いまのところ、彼は具体的に私に信頼が取り戻せるような
方法を彼なりに考えているようです。
他のご回答者様が書いてくださっているようなことも言っています。
私も彼の出方次第では彼に対するふんぎりもつくと思います。
私の方が、離婚をいつだってしてやるという気持ちを
当分は持ち続けようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
40代既婚男性です。
すでに同じようなことが回答されていますが、知人の例を紹介します。
浮気発覚のきっかけは、携帯でベッドに寝ている自分達を撮った写真を見られてしまったからです。
その後の奥様の対応ですが、子どもも2人いたので、離婚はしたくなかったようです。
・すごく怒った。
・ブランドのバッグを買わせた。
・毎月10万円、慰謝料という形で奥様に支払わせ続けた。
・携帯は取り上げて、解約。使用させなかった。
・キャッシュカードは渡すが、通帳などの金銭管理をした。クレジットカードは奥様が管理。
・2万円渡し、毎日使用したお金をレシートつきで報告させ、補充。
・仕事場から帰るとき、帰るコール。
・仕事関係などでの飲み会では、仕事場を出るとき電話。1軒めに入るとき、店名とともに電話。出るときには、二次会に行くのかどうかも含めて電話…といった感じ。
・出張に行ったときには、朝と仕事終わりで宿に帰ったとき電話。帰宅時には詳細なレポートを、金銭出納帳とともに提出。
・以上のことは、無期限。解除してもよいと判断したときに、奥様から言うので、それまでは質問など不可。
といった感じの対応だったように思いますが、もっとあったかもしれません。
これが3年間続きました。
そして、3年が経過した頃、奥様から、携帯電話をプレゼントされたそうです。知人は、泣きそうなくらい喜んでいましたね。
そして最近、発覚からもう5年も経っていますが、家族旅行先で、やっとエッチできたそうですよ。これも喜んでいました。
同じ男からすると、ちょっと可哀想な気もしましたが、仕方ないような気もしました。奥様にしたら、心の憂さの持っていきどころがないわけだし、再び信じるための材料も欲しいでしょうからね。そこまでして耐えたのは、子どものこともあるでしょうが、やはり奥様を大切に思ったからで、奥様にしたら、つれなく邪険に扱っているのにアタックされ続けてきているのと同じだと思ったりもしました。そういうことが必要かな?と思いました。
あ、勿論、奥様は、発覚時の怒り、この取り決めをしてからは、一言も浮気のことを口にしたことはなかったようですよ。それに健康的なお弁当も毎日つくり、経済的、時間的に不自由なこと、レスであること以外はごく普通に、子どもの前では父親を立てて、明るく優しく振る舞っていたそうですよ。まぁ、それだけに辛かったようですが…
あなたの場合も、期間はともかく、これくらいのことは必要かもしれませんね。
ちなみに、この取り決めは今では無期限停止。キャッシュカードもクレジットカードも持たせてもらっています。しかし5年もの長い間の習慣、すぐには止められないようです。(笑)
ご回答ありがとうございます。
そのご友人の方は今後一生浮気をしないのでしょうか。
そういう方がいてほしいと思います。
私も同じようなことを主人に課してみようと思います。
時間はきっとかかるでしょう。
どこまで私も彼も我慢できるかはわかりませんが、
彼が成長してくれるなら良し、
変わらないようであればふんぎりがつくと思います。
私はなかなか彼に対して笑顔で優しくというのは
今は全然できていないのですが、
その方が男性としては堪えるのでしょうか・・・。
そういうものなのでしょうか。
よかったらご意見を頂けたら嬉しいです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
旦那さまをすぐに完全に信じる必要はないと思います。
だって信じられないんですもの。
長年に亘り裏切られた嫁の気持ちとして、当たり前です。
No.1さんと同じく、私も浮気症につける薬はないと思います。
でも、ご夫婦を続けていきたいご意向のようなので、それなら『いつでも離婚してやる!』という気持ちをKeepしながら、いつでも離婚できる状態をkeepしながら、旦那さま自身に緊張感を持ち続けてもらうしかないかもしれません。
だって、24時間見張るなんて無理です。
そして、自分以外の人を変えようとすることも無理です。
こちらから『見張る』などのアクションを起こすのではなく、旦那さま自身がどうすれば信頼が回復できるかを一生懸命考えてくれるのを、どんと構えてただ待つ。
待っててもその努力を旦那さまが一向にしてくれないようであれば、残念ながら心から反省してるとは言えないです。
その時は覚悟をされてたほうがいいです。
とにかく、今はただ旦那さまのお手並み拝見でいいと思います。
それだけのことをされたんだから、信頼は一生かかって回復するものと思っておられたらいいと思います。
その間に質問者さんができることは、旦那さんが抱えておられた不満の解消だと思います。
旦那さまの浮気の理由は、もしかしたらただの言い訳かもしれないけど、奥さまは奥さまで『いつ浮気されるか』と緊張感を持って、旦那さまとうまくやっていこうと努力することは大切だと思います。
ご回答ありがとうございます。
たしかに、私たちにはさいわい子どもがいませんので、
「もうこの男はダメだ」と思い切れたら離婚する決意をもっていたいと思います。
先のご回答者様のような金銭管理もやってみようとは思いますが、
彼が信頼を取り戻すためにどんなことができるか必死に考えるということも必要ですよね。
彼はいまは「今後の行動でみて」とばかり言いますが、
私は「そんな悠長なことを言われてもつきあわされる身としては
たまらない。形でみせられるよう考えて」といま迫っているところです。
また、これまで、私が彼の世話をやきすぎ、わがままも言い、
一方で彼に不満を言わせないような態度をとっていたのかもしれません。
どこまでがんばれるかわかりませんが、
お互いに自分の出来ることを自分で考えて、
これからも結婚生活を続けられるかどうか、考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>ただ、私は女の勘がにぶいのか、
>それとも、両目をつぶって絶対見ないようにしていたのか、
>今回のことも、いままでのことも、
>夫が私を裏切っているなど、まったく気がつかなかったのです。
なるほどー。たいがいは妻が「なんか変だぞ?」と気づくものですが、失礼ですが、
鈍いのですね。しかも、
>これまでもずっと私の前ではとても優しい夫でした。
>私の家族たちすらも誠実な人だと感じていました。
これでは、確かにどう見抜いていいやらですね。
こういう場合は、物理的管理、という手があります。
まず、「金銭管理」です。
給料は全て妻が管理します。夫は完全小遣い制。しかも、毎日用途を報告させます。レシート出させて。
万が一のためのキャッシュカードは渡しておくが、通帳は妻が管理。
逐次、出納をチェックします。
クレジットカードは没収です。
これで、まず不倫用ホテル代は出せない。
次は、時間管理。
行動の時間を管理するのです。
会社から出るとき、毎日帰るコール。帰宅時間を約束させます。
土日は一人で出かけさせない。
これをしながら、勘を磨きます。
時折、夫の目をじっと見て、「浮気、してない!?」と本気でチェックします。
これを定期的に続けます。
これをやってでもごまかして浮気をするような男なら、逆にあっぱれかもしれません。
慰謝料ごまんと請求し、放り出しましょう。
これを続けていて、ああ、大丈夫かな?と思えてきたら、あとは信頼によって行動を緩める、ですね。
しかし、これらの行動管理を、あなた自身が窮屈だ、面倒だと思われるなら、
早いうちに離婚したほうが、いいと思います。
ご主人も、ここまでやられるのは嫌だ、と思われるなら、なおさら離婚ですね。
ご回答ありがとうございます。
はい・・・本当に私は鈍かったようです。
これからは両目をしっかりと開けて見なくてはと思います。
夫は仕事柄、時間管理は難しいものがありそうです。
でも、彼は「信じてもらえるなら、どんなことでもする」と言っているので、
金銭管理についてはやってみようかなと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あなたの中に不安が少しでも残っているならもとのような関係は難しいかと。
一度失った信頼を回復するのは難しい。表面上は可能でしょうけど。
本当に反省しているなら誓約書でも書かせてあとは割り切って忘れるしかない。
ただ旦那さん、今は痛い目にあって反省してても喉もと過ぎればでまた再発する可能性はあるかも。
浮気性というのは簡単に治らない。
ご回答ありがとうございます。
たしかに・・・一度ここまで信じられなくなってしまったものを
もう一度信じるのは難しいかもしれません。
彼ものど元すぎればでまた誘惑にかられるかもしれません・・
でも、私としては「人は本当に変わりたいと思ったときに変われる」と
信じたい気持ちもあるのです。
彼に今回のことを深く反省して、より良い人間・夫になってもらいたい。
誓約書は書かせようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 夫の結婚前の浮気が発覚しました。離婚か否か悩んでおり、客観的なご意見をください。 14 2023/02/02 22:33
- 浮気・不倫(結婚) 夫の自慰行為のおかずが会社の同僚でした 10 2022/08/10 00:39
- 離婚 元夫と復縁か、彼氏と再婚か、独身を貫くか シングルマザーです。 元夫とは性格の不一致で離婚しました。 9 2023/03/08 12:57
- 離婚 私への気持ちが冷めた夫と修復するべきか別れるべきか悩んでいます。 6 2022/08/15 15:38
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の不倫 その後の態度 7 2022/12/31 01:11
- 離婚 夫が嫌いでも子どものため離婚しない場合の心の持ち方について 3 2023/03/01 22:31
- 浮気・不倫(結婚) 夫への不倫の問い詰め方 7 2023/06/15 12:22
- 浮気・不倫(結婚) セックスレスを解消したら男性は浮気に目覚める事はありますか? お互い40代半ば、お互い再婚6年目で子 3 2022/04/01 05:45
- 浮気・不倫(結婚) 本気不倫?洗脳不倫?の夫 2 2023/08/26 09:17
- 浮気・不倫(結婚) 私を女として見れない旦那の不倫 14 2022/10/02 07:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が携帯の暗証番号を変えたの...
-
夫が他の女性と連絡を取ってま...
-
浮気相手との思い出の品を持っ...
-
夫が信じられません
-
夫が毎日アダルトサイトを見て...
-
夫に浮気を疑われました。 結婚...
-
妻に浮気された既婚男性へ、奥...
-
夫が女性宅に外泊した後のこと
-
既婚者が同僚の独身女性と食事...
-
夫の浮気相手と会います
-
浮気を許したからには今後は黙...
-
ファットライズビニーズについ...
-
夫が同窓会に出席するのが不安です
-
仕方なく夜の営み…
-
里帰り中の風俗、夫の気持ちは...
-
夫の私に対する愛情が冷めてい...
-
二度と不倫をしないという夫に...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
夫は55歳私は54歳kです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫が携帯の暗証番号を変えたの...
-
夫が他の女性と連絡を取ってま...
-
夫がセフレを作ろうとしている...
-
仕方なく夜の営み…
-
最近おかしい単身赴任の夫 結婚...
-
夫が毎日アダルトサイトを見て...
-
妻に浮気された既婚男性へ、奥...
-
夫が浮気した場合、その事実を...
-
夫が妻だけEDで困っています。
-
夫に浮気を疑われました。 結婚...
-
浮気された時、女性がどういう...
-
夫が同窓会に出席するのが不安です
-
浮気相手との思い出の品を持っ...
-
心の浮気をされた妻の気持ち
-
夫の風俗遊びが発覚。今後どう...
-
真面目だった夫が40代半ばで酒...
-
里帰り中の風俗、夫の気持ちは...
-
夫が同じ人と何度も浮気を繰り...
-
夫の浮気を乗り越えて、今は幸...
-
夫が浮気しようとしていること...
おすすめ情報