
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あけぼの通商は、長野県上田市に本社のある会社です。
私は、長野県松本市在住ですがJAの協力業者です。
なので、長野県では農協の大きな展示会には必ず出展しています。
サンプルとか置いています。
私も、3回程見て自宅のガラスを変えようかと思いました。
断熱性能は、かなり高いです。
近所に、松本の平では大きなサッシ屋(ビル用ペアガラスを自社製造)の営業人がいるので同じ物が取れないか聞いたところ。
あんみつシリーズは、あけぼの通商が日本板硝子に特別に作らしているオリジナル商品なのであけぼの以外ではガラスを取る事が出来ないだそうです。
ガラスも3・10・3の合計16mm厚のアルゴンガス封入遮熱LOW-Eを普通のサッシの枠にアタッチメントを付けて入れられるのを売りにしています。
普通は、3・6・3mm合計12mmの物しか入れる事が出来ません。
現在は、北~南の地域を殆ど日本中を網羅して施工して貰えるみたいですね。
3年位前は、東北~関東長野県近県までの施工エリアだつたのに・・・・
あけぼの営業マンに聞いたら、JAを通さなくても施工もしている!!との事ですので↓アドHPを見て問い合わせてみればどうでしょう。
http://www.anmitsuglass.com/top.htm
↓関連質問
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2547766.html
No.2
- 回答日時:
アルゴンガス入りのペアガラスであれば、どこのメーカーでも同じようなものです。
突出していいというものではありません。要は、夏の直射日光などの遮熱性能、冬場の熱の逃げに対する断熱性能、どちらを重視するかってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペアガラスに遮熱レースカーテ...
-
雨戸を閉めることによって部屋...
-
防火設備の製作
-
二重ガラス窓をアルミシートで…
-
雨戸について
-
日中の外出の時、雨戸は閉めま...
-
窓ガラスの厚みを測定する方法...
-
わざとらしく、大きな音を立て...
-
雨戸を閉めるのは不在の証明では?
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
電子レンジや炊飯器を置く棚の...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
外は暑いのに窓を開けたがる人...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
室内ドアがべたべたする・・。
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
自宅リビングのコンセントカバ...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わざとらしく、大きな音を立て...
-
小雨でも、昼間雨戸は閉めるも...
-
二重ガラス窓をアルミシートで…
-
工場倉庫の窓(型ガラス/凸凹ガ...
-
窓ガラスのガタガタ音をなくしたい
-
窓ガラスの厚みを測定する方法...
-
窓用遮熱シートを外から貼ったら
-
就寝時、雨戸は閉めますか?
-
このサイズで下半分不透明、上...
-
東北の家は雨戸がない?
-
鏡板って、必要ですか?
-
ベニヤ合板を腐らせないには
-
日中の外出の時、雨戸は閉めま...
-
雨戸は必要?(東京での一人暮...
-
ペアガラスに遮熱レースカーテ...
-
複層ガラス窓の定価ってあるの...
-
あけぼの通商のあんみつガラス...
-
雨戸が戸袋からでない。
-
北側 日の当らない窓の種類
-
真夏の晴れた日でも家中の雨戸...
おすすめ情報