dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

修正液を少しスカートにつけてしまいました。
もう固まってしまっていて、
もみほぐしてみたのですが、とれません。

素材は、すこしけばだった綿100パーセント
です。
どうしたらおちるでしょうか、
教えてください!!

A 回答 (4件)

修正液の落とし方(以下抜粋)



完全に乾いてから手でもみ落とします。

シミの部分に歯磨きをつけて指先で細かくもみ、水で流します。

以上を何度も繰返しシミが薄くなったら乾いたタオルで水分をふきとり自然乾燥させます。

、とありました。

http://vc-wing.or.jp/qa/simi_2.html

参考URL:http://vc-wing.or.jp/qa/simi_2.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今、完全にかわいているので
もんでみたんですが、やはりかぴかぴしてしまっています。
歯磨きは、帰ったらためしてみます。

ただ、素材がビロード状なので、あとがのこらないかが
心配です

お礼日時:2003/02/01 10:46

元、文具メーカー勤務者です。


完全に乾いていれば、歯ブラシなどで払うようにこすり落としてください。
その後、ドライクリーニングに出してください。
これでほとんどは落ちますし見た目にもキレイになるとおもいますが、完全に落ちることはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

ドライクリーニングですね。出してみます。
でも、完全に落ちることはないとのことで
ちょっとショックです(泣)

お礼日時:2003/02/01 14:03

 もみほぐしの作業までされているのであれば、あとは歯ブラシで丁寧にこすれば取れると思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

自宅にもどったらさっそくためしてみます!

お礼日時:2003/02/01 10:47

今、お仕事中ですか?


修正液のうすめ液があれば、それをティッシュなどにつけて、上からパンパンと
たたけば、いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。

しかし、うすめ液が、ありません(TT)
なにか変わりになるものがあるといいのですが・・・

お礼日時:2003/02/01 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!