dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は二、三年前右足首を剥離骨折して
治療も医者にただの捻挫と間違えられ
ちゃんと治療できず 
今現在右足に体重がうまく乗りません。   
特に気になるのは足の裏はかかとしか体重が乗らず
それ以外の部分(足の指先やごしきゅうなど)
は全くダメです。
一応走ることや歩く事は普通に出来るのですが
自分は今卓球部でドライブを打つ時は右足に
体重を乗せないといけないのでうまく出来ません

どなたかいいリハビリ方法などを教えて下さい

A 回答 (2件)

捻挫で靱帯が損傷して可能性、足のアーチなどが、減少している可能性、また、筋力などの問題だけでなく、足の感覚も鈍くなっている可能性もあります。

リハビリの方法としては、タオルを足先だけで手繰りよせる練習、ビー玉など足先で掴む練習などがあると思いますが、整形外科を専門に行っている病院でもう一度診察していただくことをまず、お勧めします。
    • good
    • 0

こんばんは。


まずは前回の質問を締め切りましょう。マルチポストですよ。

>今現在右足に体重がうまく乗りません。

痛みがあるのですか?

>一応走ることや歩く事は普通に出来るのですが

かかとにしか体重が乗らないのであれば、普通にできるはずありません。

やはり文面では、限界があるように思えます。
実際に動いている動画を投稿するか、それが出来ないのなら整形外科を受診しま
しょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!