dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、左足が去年の5月から変形性股間関節症と、膝関節、で、リハビリ通ってるんです、で、リハビリの若い理学療法士に電気かけてもらったりあんまとかしてもらったりしてるんです。

いつもむこうから、愛想かで、話しかけてくるんですけど、〖私も、少し前に自転車からこける(足と腕とか打ったとか)、と言う話しをしたせいか、〗理学療法士の人が、何気に『どうやって〖自転車から〗こけるんですか。(;・д・)』って聞いてきたんです、普通そんなん、聞いてくるかな?(-ω-;)と思って、、聞いても、痛々しい話ししか出てこないじゃないですか~(-ω-;)

そんなん聞いて楽しいかな~と。(-ω-;)

整形の医者は経緯言わないと対処ならんじゃないですか~、
リハビリは医者じゃないし、足の痛さを緩和させる仕事だし、、

こんなん言う理学療法士どう思いますか?

A 回答 (1件)

患者とのコミュニケーションのための雑談にすぎないのでは?


黙って施術するのも気づまりだから、話題はなんでもいいんですよ。
でも今はあまりプライバシーに入り込む話題はダメだから、こけた話を持ち出しただけ、別に深い理由はないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、そんな話しではなく、もうちょい楽しい話しにしてほしい!
ま、程よくの回数で向こうからの話しなんでちょこちょこ話ししてるからたまには、無でもよい。

お礼日時:2023/06/14 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!