
No.3
- 回答日時:
大相撲博物館のサイトに行司について書かれていて,その中に軍配(軍配団扇の略)についても記述があります.
もともとは武将が軍の指揮に使ったものです.大河ドラマなどで見覚えがあると思います.
軍配の裏表に書かれているのは漢詩の一節や家紋,文様(日月・九曜紋・七曜紋など)だそうです.
行司の階級によって軍配についている房の色も決まっているんですね.
参考URL:http://www.sumo.or.jp/museum/basic/sasaeru/gyoji …
No.2
- 回答日時:
行司の持っている軍配は、戦国時代の武将が、軍勢の指揮に使っていたのと同様のもので、正しくは「軍配団扇」という。
略して「うちわ」「裁きのうちわ」とも称する。下に詳しうのってまっせ
参考URL:http://www.sumo.or.jp/museum/basic/sasaeru/gyoji …
URLまで教えていただいてありがとうございます。やはり、国技、それぞれに意味がありますね。そういう観点から相撲を見たことがなかったので、とても新鮮に感じます。奥が深く、おもしろいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 名古屋市のお寺 1 2023/05/25 12:20
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 領収書の宛名を自社にしてたのはなぜ 1 2023/06/03 01:45
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- 片思い・告白 勇気を出して歩み寄ってみるなら皆さんはどのようにアプローチしますか? 2 2022/06/25 22:02
- 浮気・不倫(結婚) 妻の浮気 慰謝料請求 5 2022/09/28 18:59
- 飲み会・パーティー 飲み会に誘うのに奢らない上司 10 2022/12/17 11:34
- その他(悩み相談・人生相談) どちらが制裁を喰らうと思いますか? 1 2022/03/30 21:16
- 会社・職場 こんな上司がいたら相談していいのでしょうか。 2 2022/11/07 21:44
- 知人・隣人 死にたい、辛いと相談を受けました。 1 2022/05/16 01:08
- 片思い・告白 脈なしでしょうか? 2 2022/04/29 18:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツクラブルネサンス施設...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
170cm 70kg アマチュアMMAファ...
-
高校
-
運動場によくある光ったランプ...
-
部活動
-
弓道に詳しい人に聞かせてくだ...
-
eスポーツって単なるテレビゲー...
-
長嶋一茂がプロ選手になれたの...
-
この20人制のトーナメント表の...
-
都大路
-
運動神経のいい女の子について
-
スポーツでフォームの綺麗さと...
-
スポーツ。ベスト8敗退と言うの...
-
自衛隊員さんって、細マッチョ...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
女性は野球とサッカー、どちら...
-
速いタイム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千代の富士ってなんであんなス...
-
行司は何と言ってるの?
-
「師」と「士」の違いについて
-
散打の強さについて
-
浦島太郎
-
行司さんの白足袋
-
スローガンに使える四字熟語を...
-
司 これはなんと読むのですか?
-
東京から石川の輪島へのベスト...
-
子供の学芸会の衣装で悩んでます。
-
行司さんが手にしている物
-
勝った相撲さんは裁判官からも...
-
力士と筋肉 かつて一世を風靡し...
-
角番でこの勝負を負けると幕下...
-
若貴の確執について
-
スポーツ選手の婿養子?
-
大相撲向こう正面の桟敷に座っ...
-
近頃、大相撲の木村庄之助が空...
-
今日は千秋楽です。 もし、相撲...
-
相撲の審判(?)が持っている...
おすすめ情報