電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドライバーの時、ティーの根元を打ってしまうことがよくあり、たか~いテンプラのような
打球になります。どのようにしたらこういう球が出なくなりますでしょうか?教えてください。

A 回答 (4件)

こんにちは。



“テンプラの原因”と、ありますが
・ボールの飛び出し角は?
 クラブフェース上面の角部にボールが当たり
 ロフト角度とは程遠い角度で飛んで行きます。
 極端なアッパーブローでフェース面でボールを
 捉えていた場合は、テンプラと呼ぶのは稀です。
 (私はテンプラと呼ばない)
・スィングはどうなっているの・・・?
 トップで左足体重になっていて、そのまま切返しが始っている。
 ダウンで左肩が突っ込んでスィング軌道が乱れる。
 脇が緩みスィング軌道が乱れる。
・他は・・?
 ティーが高い。
 ボール位置が悪い。

>ティーの根元を打ってしまうことがよくあり、・・・
ティーを低くしたらどうなります?
思いっきりダフってしまいますか?
ダフるのなら、力み過ぎの様な気がしますが・・・

クラブを振るのでは無く、クラブに振られる感じでも
芯に当たれば十分な飛距離が得られますよ!
    • good
    • 0

貴方は、めがね掛けていませんか?


メガネ掛けている方に多いのですが、ボールを正面で見ようとすることが原因です。
メガネを掛けてない方でも、アドレス時は左耳の下にボール位置があったのが、インパクト時点でボールに近づいていることが考えられます。

対策としては、頭をボールの後に残して打つことを意識されるといいと思います。また、アドレスでアイアンのようにフェイスを被せてハンドファーストに構える場合もテンプラが出やすいので、そういう心当たりがあれば、ヘッドを地面にトンとおいた構えでシャフトは垂直にした形に変えてみてください。
    • good
    • 0

原因としては



・セットが右足側過ぎる
・身体が流れる
・ティが高い(一定してない)

対策~イメージとしてドライバーは「アッパーブロー」ですから全く体重移動しないで振るとほぼ身体の中心が最下点になると思います。
これでは飛ばないので俗に言う「左の壁」を意識してスゥイングアークを一定させる。私は素振りで振った後に右足を飛球方向に一歩前に出す練習をしています。
    • good
    • 0

■ティーが高すぎる


■アドレスが右過ぎる
■体が早く開きすぎる

こんな感じじゃないでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!