dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者なのでお聞きします。

今、DELLのDIMENSION9150を使っています。
少し前に電源を500wにし、グラボをGEフォース9800GTに
また、メモリを4Gにしました。
今も快適に重いゲームでも出来るのですがCPUを変えたくなってきまして質問致します。
今のOSはペンDの2.8Gなんですがマザーボードを変えずにCPUのみ、変えれますでしょうか??変えれるとしたらどこまで上げれるものなんでしょうか??また体感的に処理等早くなるでしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

どこまで...>購入時の一番上位にあったCPUまでと思ってください。


購入時のラインナップより新しいCPUはマザーボードが対応していないので同じ規格のCPUでも動作しません。
だからといって、マザーボードも交換しようとしても、DELLなどは独自の設計で作られていて、既製品が付けられない場合もあります。(DIMENSION9150はBTXタイプなので、マザーボードもBTX対応でないとだめです。また、固定の仕方が独特だったりします。)
CPUの交換を考えるならもはやDIMENSION9150ではないので、ケース、マザー、CPUをまとめて購入し、完全自作のほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかわかりました。ソケットの形が775なんで結構いけると思いこんでいました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/08 16:44

>マザーボードから考えるとなるとi7用にしようかな・・


>CPUの交換を考えるならもはやDIMENSION9150ではないので、ケース、マザー、CPUをまとめて購入し、完全自作のほうがいいでしょう。
つまり、マザー、CPU、メモリ、ケース、OS買うべきでしょう。

OSはマザー変えるとライセンス上使用不可能です。HDDもできれば一新すべきでしょうが。あとi7にすると10万コースです。PCではなく、パーツのみで。

しかし、私からすればP45マザー、E8400、2GB×2、ミドルタワーケース、、最新HDD(300GBオーバープラッタの安いの)XPホーム(FDDと)
がお勧めです。細かなメーカーの違いなどは好みで。これで6万くらいから買えます。

>また体感的に処理等早くなるでしょうか?教えてください。
さすがに5G(つまりOC)くらいからは体感できるのではないでしょうか。知りませんが。まあ、E8400と最新HDD一緒に買えれば案外体感できるかも。でも、冷却面からいって、音は体感可能ですよ。まさかペンティアムDとE8400が同じ音発しないでしょうから。やり方しだいで無茶せずCPUクーラーは無音ですし。もちろん、クーラーの音ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今回変えた 電源やグラボ メモリ以外を新しく買い換えて自作PCを組み立てる方向で検討します。

お礼日時:2009/01/08 16:49

当時のBTOメニューではPenD (940/930/920/820)があり、940が最上位です。

体感的には全く変わりません。ベンチマークで確認できる程度。中古でしか手に入らないし、最近のPentium-DC E5200が1万円切っています。GeForce9800GTとの組み合わせではこちらの方が上なのでそう考えると心を満たすのは買い換えの方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討致します。

お礼日時:2009/01/08 16:45

CPU換装しても体感速度は変わりません。



PCの性能はマザーボードに大きく左右されます。
見直しの順番を間違っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マザーボードから考えるとなるとi7用にしようかな・・
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/08 08:28

変えても体感変わらないものしか交換出来ないので お金の無駄

    • good
    • 0
この回答へのお礼

2.8Gを3.2Gとかにするのは体感できないんですか><
ありがとうございました。参考に致します。

お礼日時:2009/01/08 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!