プロが教えるわが家の防犯対策術!

受電キュービクル内に設置している低圧用電圧計(電灯100V、動力200V)の裏側の温度を温度計(赤外線)で計測したところ、共に40度くらい発熱していました。
問題はないと思うのですが、電圧計(受変電設備用)自体の発熱温度は通常何度くらいなのでしょうか?許容発熱温度範囲とか決まってるのでしょうか?
計測器メーカーの仕様書を見ましたが書いてませんでした。
教えてください。

A 回答 (3件)

MAX50℃です。

某メーカーの仕様書ですが以下です。
http://www.yokogawa.co.jp/meter/pdf/panel01.pdf

計器取り付ける閉鎖配電盤はJEM規格やJIS規格などです。これによると周囲温度はMAX40℃です。

しかし40℃とは異常か内部取付機器(TRなど)の放熱などの影響しかありません。
屋外にしろ屋内にしろ、計器へは非可逆性のサーモラベル、盤内には吊り下げ式の最高温度計を設けて一度最高温度を観察されたらどうでしょうか?

<参考>
電気計器の規格はJISC1102です。これによると周囲温度の基準値は一般品なら23℃です。つまりJISの認定工場の23℃の部屋で製品検査をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仕様書まで紹介していただき助かります。
今のメンテナンス資料として役立ちます。
勉強になりました。

お礼日時:2009/01/15 21:59

計測器メーカーの仕様書には交流用だと[VA]値が書かれていると思います。

計器の機種によって違いますが、せいぜい2~5[VA]くらいです。消費電力はこれに力率を掛けるのでもっと小さくなるので、おそらく1~3[W]くらいでしょう。この程度の電力消費だけでは計器自体の温度を大きくあげる要因にはなりません。温度上昇の要因は、周囲温度+内部設置機器類による損失です。
一般的な配電盤の熱的仕様は次のとおり」です。
周囲温度:-5~40℃
盤内温度上昇:10℃以下
よって、50℃以下なら仕様範囲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
50℃以下なら仕様範囲なのですね。
今後の判断目安としていきます。

お礼日時:2009/01/15 22:03

どこのビルなの。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!