電子書籍の厳選無料作品が豊富!

経験の有る方、コメント戴ければ嬉しいです。
中古住宅購入し、シリンダー交換を検討しています。
錠前の型番は一つがMIWA BHと一つがMIWA LAMAです。
15年前の鍵なので、現在のMIWA U9に交換を検討しています。
そこで、ご自分で玄関錠のシリンダー交換をされた経験の有る方はいらっしゃいますか?難しいのでしょうか?
予算的に厳しいのでなんとか自分で交換したいのです。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>LA


http://www.lock.co.jp/defense/la/cy.html
>BH
http://www.lock.co.jp/defense/bh/cy.html
U9BHは特にコツがいります。
それから、LAは特にですが、ドアを開け放して、間違っても作業中に閉まらないように注意してください。また、かなり経年してますので、本体にはついでに、回転部やかんぬきなどにCRCなどの油を注してください。(鍵穴には、油は不可。専用潤滑財でないと。)

まあ、業者に頼んでも、U9なら2個で1.5万ぐらいから可能ではないでしょうか。
とりあえず、自分ではずしてみて、再度つけてみて、可能であれば、基本可能だと思います。
    • good
    • 6

私はいつも自分で交換します。


ねじをはずして付け直すだけです。
品番さえ間違えなければ簡単につきます。
貴方の言われる鍵が、そのドアに付くのかが分かりませんが、
ねじは内側、ノブ、中のシリンダーに3箇所それぞれ何個もねじが
付いています。
最初は戸惑うかもしれませんが、付いていたねじを忘れないように
同じところにシリンダーをはめ替えねじを付け直すだけです。
私は女性です。難しくありませんよ。
    • good
    • 10

私も中古マンションの鍵を自分で交換しようとしてシリンダーを購入しました。



型番とかは特に問題なかったのですが、元々付いていたシリンダーを外そうとしたところ、途中までは順調だったのですが、サムターンの付いているプレートやドアノブを外したあと、シリンダー本体を取り付けているネジがメチャクチャ堅くて、ものすごくがんばったのですが、ビクともしませんでした。
粘っているうちに、ねじ山をナメてしまったのでそこで作業を中断しました。

ヘタしたら元の状態に戻せなくなって、玄関ドアが使えなくなったらどうしよう・・・と思うととても不安で、寒空の中を外廊下で3時間くらい頑張りましたが、結局挫折しました。

その後で、ねじ山に塗るすべり防止剤(?)を買ってきて、再チャレンジしましたが全然ダメで、交換し損ねたまま今に至ります・・・。
(ちょっとナメただけですが、自力ではとても無理そうだったので後で業者さんに作業してもらうときに面倒にならないよう、それ以上悪化させたくなくて中断したんですが、まだ交換していません。)


ネジさえ上手く外せていれば、交換の手順自体はそれほど複雑でもなく素人でもできなくないと思います。
ただ、経年劣化で堅くなってしまったのか、鍵なので元々強くネジ止めされていたのかわかりませんが、やっぱり経験がないと不測の事態にどうしていいかわからず、とても困りました。

私の場合、ドライバーの扱いがたいして上手くないくせに柄の短い小さなドライバーを使って上手く力が入らなかったのも悪かったと思います。
(普段はそれで困ることは無かったので・・・)

ウチの鍵が特別なのか普通なのか、他の経験がないのでちょっとよくわかりません。
作業者の腕によるところも大きいと思います。


とりあえず自分で試してダメだったら業者さんにお願いするのもいいと思いますが、大抵は鍵を購入してそのお店の技術者に来ていただく・・・というシステムなので、鍵は買ってあるけど取り付けだけお願いできる、という業者さんを見つけておけば安心じゃないでしょうか。
(確認したことはないですが、たぶん鍵の販売店ではなく、"鍵のSOS"みたいな業者さんにお願いすることになると思います。)

http://www.miwa-lock.co.jp/product/00_cylinder.htm
http://www.kagiyasan.co.jp/koukan-cylinder.html
    • good
    • 3

アルミサッシの販売をしています。


シリンダーのタイプがBH(現DZ)とLAでは交換の方法がちょっと違います。

まずは、ドアの厚みを調べます。
交換は、+ドライバーとせんまい通しのようなものか先の平たく狭い-ドライバー
とプライヤーのようにつまめる工具が必要になります。

BHもLAも扉の王手のプレートをはずします。
(1) BHは、ほぼ中央の+ドライバーで廻す全ネジボルトを緩めます。
(2) 交換するシリンダーを廻して取り外します。
(3) 新規のシリンダーに【子カギを差したまま】で本体に取外した時とは逆に廻しながら取付けます。
(4) 硬く廻しきる手前で、MIWAの文字が上にくるようにして止めます。
(5) 最初に緩めた+の全ネジボルトを締めます。

(1) LAは、シリンダー側のピンを上下2本抜き取ります。
  このときにせんまい通しか、-ドライバーで起して、プライヤーの  ような工具なら簡単に抜けます。
  2本目のピンを抜くとシリンダーがこぼれ落ちます。
(2) 取付はこの手順を逆に行っていきます。
  ピンを差し込む時、溝の中にキチンと納まるように叩いていくことが必要になるかもしれません。
  
扉王手のカバープレートを止めれば完了です。
カバープレートを取付ける際、予めデッドボルト(施錠状態)を出しておくとすんなりとプレート
が取り付きます。

BHは、子カギが空回りするようなら、中で引っ掛かりが悪い状態なので、2回し程度増して締め直せば
大丈夫です。
工具は、100円ショップでも揃えられる程度のもので十分です。

一般の人にわかりやすいように記載したつもりですが、どうでしょう。  
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!