
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ピッキング防止にいろんなタイプの鍵がありますが、
最近はディンプルシリンダーがメインですね。
しかし実は防犯には鍵よりも扉の隙間の方が重要なんです。
プロの泥棒さんはこの隙間からデットボルト(カンヌキ)が見えていると鍵穴なんてどうでもよく、扉の突先の隙間にバールを突っ込んでこじあければこちらの方がいとも簡単です。
もしデットボルトが見えているタイプの扉だと鍵だけでなくガードプレートもつける方がいいですよ。

No.3
- 回答日時:
この3社のシリンダーを候補にされているというのは、もともと錠前がMIWAというメーカー製なのでしょうか?
錠前によっては、交換できるシリンダーも限定されてきますからね。
一番守備範囲の広いのは家研のベルウェーブでしょう。
耐ピッキング性能はいずれも大差ないと思います。
従って、あとは好みの問題かと(笑)
防犯対策として考えるのなら、#1でも述べておられるようなことも考え合わせると、補助錠の追加をお勧めします。面付錠はバール破壊にも有効ですし、サムターン回し対策も考慮されている錠前もあります。
参考URL:http://www.kaken-hanbai.co.jp/products/newproduc …
ここで皆様へのお礼と代えさせていただきますm(_ _)m
色々なアドバイスありがとうございます。
皆さんのアドバイスを元に鍵屋さんと相談して無事に交換完了しました。
補助鍵と言うか元々鍵が上下2つあるので両方えておきました。
あってないような物かもしれないけどオートロックも付いてるし。
バール破壊出来ない鍵だったので安心ですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
シリンダーの取替えですね?
性能的には大差がないと思いますよ。
日々接しているイメージですが、
アルファ社はサッシメーカーの玄関に多く採用されていますので、世間に出回っている数は一番多いのでは?
HORI社は歴史があって手作り的で高級なイメージですね。サッシメーカーでは採用されていなかったと思います。
家研は取替え専門のメーカーですね。
知名度はいまいちかもしれませんが
商品はいいですよ。
HORIはキーが3本ですが、アルファと家研はキーが5本付いていたと思います。
キーが5本必要であればお買い得かもしれません。
あくまでも個人的ですが、見えない部分の仕上がり、機能美でHORIが好きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私がトイレに行ってる好きに(小)部屋の中に居た1歳児が鍵を閉めちゃったみたいで、子供達がいた部屋が2 9 2022/10/05 16:49
- 楽器・演奏 電子ピアノの木製鍵盤の購入をけんとうしているものです。まったくの初心者です。 ●kawai CA49 10 2023/01/24 16:04
- 防犯・セキュリティ 鍵穴に茶色ものが付着していたのはピッキングなどしようとしたのではないですか? まだ新しい賃貸住宅なの 2 2022/08/12 19:20
- 防犯・セキュリティ 鍵屋さんか、鍵に詳しい人に聞きたいですが、 「クレセント錠をかけ、ロックした状態で、外からロックもク 4 2023/03/31 13:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鍵の作成について 賃貸マンションの鍵を新しく作成するにあたり、業者依頼する上てま、なるべく安く評判良 3 2022/07/19 20:53
- 中古車 この度中古で車を買い替えることにしたんですが、2つ懸念点があるのです。 価格や距離数や車のデザインな 6 2022/07/10 08:08
- 一戸建て こんばんは。 現在注文住宅を建築してもらっている者です。 最近外の足場が外れ、室内の大工さんの作業も 5 2022/05/31 17:20
- その他(暮らし・生活・行事) お世話になった人へのお礼についてです。 3日前、集合ポストの鍵をいたずらされ、鍵が開くなくなりました 2 2023/03/03 11:33
- 団地・UR賃貸 教えてください マンションの部屋を間違えたことはありますか? 社員寮で住んでいる部屋の一つ上階の部屋 7 2022/03/25 15:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今のマンションに入居して初日の晩 換気扇をつけたままウチを出て 10分後に帰宅 玄関の鍵が開かない 5 2023/03/09 21:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オフィスチェアのガスシリンダ...
-
ドアの外と内の両側に施錠キー...
-
ロイヤルガーディアンの鍵が。。。
-
鍵交換・鍵の種類で悩んでいます
-
MIWAの錠前に他社のシリンダー
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
MINIの鍵
-
ダイヤル式南京錠が閉まらない ...
-
取り付けミス?玄関鍵施錠時サ...
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
-
ピンク電話を設置したいのです...
-
昨日コンビニでトイレ(男女兼用...
-
危険を防ぐために玄関に金属バ...
-
退職者が鍵を返してくれない
-
カラオケで男が夢をかなえてド...
-
会社の会長室の鍵を持って帰っ...
-
ドアノブの種類 (片側からのみ...
-
ダイヤル式の南京錠が閉まりま...
-
トイレ開けちゃった人と鍵をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MIWAのLA・MAのシリンダーピン...
-
家の鍵穴にアロンアルファでイ...
-
ドアの外と内の両側に施錠キー...
-
【工学】プランジャーとシリン...
-
MIWAの錠前に他社のシリンダー
-
エアコンのチャージングシリン...
-
鍵穴の向きが変わっていました・・
-
オプナスキーって?
-
鍵に詳しい方に玄関鍵について...
-
鍵の差込口に粘着物が・・・
-
トイレの鍵が内側から閉まって...
-
エアシリンダの空圧回路
-
玄関ドアの鍵の交換
-
鍵交換うまくいかない
-
内蔵HDDのラベルの見方
-
賃貸物件、ドアの鍵のシリンダ...
-
MIWAのシリンダー
-
チェアのガスシリンダー
-
玄関のドアーの締りが悪い
-
クランプシリンダーって?
おすすめ情報