

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>合鍵を作る時の値段は600円ほどだった・・・という鍵が合鍵となるシリンダーといいましてもいろいろなメーカーのいろいろなシリンダーがありますが、国内で一番広く(多く)普及しているのは鍵にMIWAという刻印がある美和ロック社のディスクシリンダーではないかと思います。
この鍵(シリンダーの)特長は、板のような鍵で差し込む方向にプレスで打ち出した山(凹凸)が一本、まるで背骨のように通っていること、そしてその両側にキザギサの切り込みがあるということ、こうした特長があります。もしそうでしたらおっしゃる通り性能的には普通程度のものです。
それではどのようなシリンダーが良いのかということになりますが、知っておいて頂きたいのは、一口に言って高価なものは一般的に耐ピッキング性能も良いものですが、高価でなくても高性能のものもあるということです。しかも、街のカギ屋さんでは一般的に高価なものを勧める傾向もかなりあるということです。
そこで選択のコツと言えば、とにかく「2004CP認定レベルのシリンダー」と指定したうえで価格や構造について比較してみるということです。このようなシリンダーなら、公式のテストを経てピッキングなどに強いとして認定されたシリンダーですから価格や構造などに関係なく安心できます。
お値段ですが、同じ「2004CP認定レベルのシリンダー」でも、美和ロック社の「U9シリンダー」などは性能のわりには格安で交換費用込みで1万3千円前後ぐらい。これでもピッキング対策には十分だと思います。同社にもまだほかにさらにURシリンダー、PRシリンダー、JNシリンダーとさらに高度な構造で価格も高価なシリンダーもありますが、そこはお気持ち次第といったところでしょう。これらの価格はカギ屋さんによっても違ってきますが、おおよそ1.5万円~2万円ぐらいといったところでしょうか。
また、他の錠前メーカーも同じく「2004CP認定レベルのシリンダー」を生産していますが、それぞれのメーカーの自社製品用としてだけでなく、普及率が圧倒的に高い国内最大手の美和ロック社の製品にも取り付けられるような仕様にしたものも市販しています。こうしたものをご選択になる方法もあります。
ただ、できれば元々の錠前のメーカーが何処かをお調べになって同じメーカーのシリンダーをご選択になった方が後々のメンテの上で安心できると思います。ちなみに、これらの価格もおおよそ2万円前後から・・・・といった線であろうと思います。
なお、もうひとつ大切なことは、最近では、むしろピッキング犯罪自体はかなり減っているということです。
その理由は、多くのご家庭でピッキングに強いシリンダーへの交換が進んだことからでしょうが、最近ではこれに代わって、ガラスを割ったりドアに穴を開けたりして、そこから特殊な工具を差し入れて屋内側のサムターンと呼ばれるツマミを回して開錠するという「サムターン回し」だとか、特殊な工具で錠機構を直接作動させる「カム起し」などといった手口など、あるいはドアや錠前を破壊するという手口が増えていると言われています。
ピッキングに強いシリンダーに交換することはとりあえず大切な防護措置と言えますが、今ではそれだけでは安心できません。ぜひ補助錠を備えることと、「サムターン回し」を防ぐ器具を取り付けること、これはまず必要なことでしょう。
あるいはさらに「カム起し」への対策が講じられている錠前全部を交換するというように、カギ関係の防犯対策は総合的にお考え頂きたいと思います。
No.3
- 回答日時:
お住まいの場所により犯罪の手口が違う様でそれに応じた対応をされたらベストですね。
600円でしたら、ミワ製?の普通鍵だと思います。私宅は、ディンプルキーを一つで取り付け料込みで2万円でした。ホームセンター経由でした。暗証番号タイプは私も欲しい一品ですが、高いですね。確か5万円と聞きました。No.2
- 回答日時:
私はつい先日ガギ交換しました。
部品を付け替える必要があったので、トータルで¥19000でした。
交換したカギは「FBロック」です!
トータル的に見ても良い製品だと思ってます。
即日交換してもらったので、うれしいです!
参考URL:http://www.nihonlock.jp/key/key.htm#FB
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 合い鍵ですが、 一軒家の玄関の引き戸タイプの真ん中に鍵穴がありますが、 その鍵穴の中に鍵のタイプがわ 4 2022/09/23 13:26
- 防犯・セキュリティ 引き戸タイプの玄関がありますが、 鍵屋なら、外から閉まった玄関を開けれると思いますが、 その玄関の合 4 2023/01/05 12:12
- 防犯・セキュリティ 合い鍵に詳しい人に聞きたいんですが、 一軒家の玄関、あの2枚の引き戸タイプの玄関ありますが、 あの玄 7 2022/09/11 13:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートを建築するのですがドアを電子錠の方が良いでしょうか? 5 2022/11/17 08:06
- 防犯・セキュリティ 玄関ドアの鍵(シリンダー)交換 6 2022/08/22 09:09
- その他(悩み相談・人生相談) 私がトイレに行ってる好きに(小)部屋の中に居た1歳児が鍵を閉めちゃったみたいで、子供達がいた部屋が2 9 2022/10/05 16:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鍵の作成について 賃貸マンションの鍵を新しく作成するにあたり、業者依頼する上てま、なるべく安く評判良 3 2022/07/19 20:53
- 一戸建て こんばんは。 現在注文住宅を建築してもらっている者です。 最近外の足場が外れ、室内の大工さんの作業も 5 2022/05/31 17:20
- その他(生活家電) YKKの玄関ドアのぴぴぴが止まりません。 電池交換かなと思って新品の電池と交換したのですがそれでも直 1 2022/10/02 15:35
- 防犯・セキュリティ 家の鍵を失くしてしまいました。。。 7 2023/03/23 00:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関ドアの鍵の交換
-
家の鍵穴にアロンアルファでイ...
-
ロータリーディスクシリンダー...
-
郵便受けなどのダイヤルロック...
-
玄関のドアーの締りが悪い
-
ドアの外と内の両側に施錠キー...
-
オートロックマンションの鍵を...
-
鍵穴にさしたカギが抜きづらく...
-
エアシリンダの空圧回路
-
鍵交換うまくいかない
-
オプナスキーって?
-
ガスシリンダーの購入
-
賃貸を退出する時返したキーが...
-
鍵が開かない
-
玄関鍵、サムターンの交換
-
鍵が開くときも開かないときも...
-
MIWAの錠前に他社のシリンダー
-
MIWAのLA・MAのシリンダーピン...
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
昨日コンビニでトイレ(男女兼用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MIWAのLA・MAのシリンダーピン...
-
オプナスキーって?
-
家の鍵穴にアロンアルファでイ...
-
ドアの外と内の両側に施錠キー...
-
シリンダーに傷。ピッキングさ...
-
【工学】プランジャーとシリン...
-
MIWAの錠前に他社のシリンダー
-
賃貸物件、ドアの鍵のシリンダ...
-
内蔵HDDのラベルの見方
-
鍵の差込口に粘着物が・・・
-
玄関ドアの鍵が開かない
-
両方鍵穴のドアノブ
-
showa のシリンダーを外し方&...
-
オートロックの賃貸マンション...
-
机の錠前はどこかで調達できま...
-
鍵(シリンダー)の交換は業者...
-
家の鍵の取替え
-
ロイヤルガーディアンの鍵が。。。
-
玄関カギのシリンダー交換(自...
-
鍵(美和ロック GAA)の交換可...
おすすめ情報