重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無線LANを使用したいのですが、PCカードスロットが付いていません・・・・
この場合USBの子機を使うのが一般的なのでしょうが、今回はUSBを使わずに無線LANを使いたいです。
LANポートはついています。
このLANポートを使用して、無線LANを使いたいのですが、無線ルーターをもう一台購入し、LANポートと接続すれば、子機の代わりに使うことはできるのでしょうか?

文章力がなくて申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

1.イーサネットコンバータ


無線LAN子機(イーサネットコンバータ)を購入して無線LAN親機と接続する。その後イーサネットコンバータから有線LANでパソコンへ接続する。
2.敢えて使わないと言われていますが、USBの無線子機

1,2を考えると価格が非常に違います。できれば2の方が安いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、PCのUSBポートの数が少なく、PCIの空きポートも無いため、PCカードスロットを増設することもできずに困っていたのです。
そこでLANポートを活用できないかなぁと思い質問させていただきました。

イーサネットコンバータというものを調べてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/12 01:55

プラネックスでは、下記の製品があります。

「コンバータ」と書かれている製品群です。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/#client
GW-MF54G2をコンバータモードで使うのが一番お安いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・・この商品なら、USB型のものとさほど値段は変わりませんね・・・・・

この商品にしようかと思います。

お礼日時:2009/01/12 01:52

LAN接続の子機がありますよ。


例えば
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまで参照していただきありがとうございました。

お礼日時:2009/01/12 01:50

ルータに対応したLAN接続の子機があります。

それを買いましょう。
バッファローやNECではセットになっている商品もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こういうものがあったのですね・・・・
検討してみます。

お礼日時:2009/01/12 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!