dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか最近カーブドライブというのをきくんですがカーブドライブとはなんですか?

A 回答 (12件中1~10件)

カーブドライブとは、カーブするドライブの事です。



普通のドライブがクロスに抜けていくのに対して、カーブドライブはバウンドする地点が左や右になり、バウンド後も回転をかけた方向に飛んでいきます。

カーブドライブの方法としては、右方向にボールを打つときは、ボールの手前側を左にスイングします。
逆に、左方向にボールを打つときは、ボールの右側を巻き込むようにスイングします。
なれてくると、スピードが速くても打てるようになります。
    • good
    • 0

卓球におけるカーブドライブのことですよね?


ときどきカテゴリー違いで質問している人を見かけますが、過去の回答に対するお礼から間違ってはいないと思いましたが、念のため。

で、文字通り、カーブするドライブのことです。
人同士が打ちあっている以上、純正な前進回転のみのドライブを打つことは困難で、多少なりとも右に左に曲がるものですが、特にカーブさせることを意識して打球し、そのような弾道を描くものをカーブドライブと呼びます。
前進回転が少ないものはカーブロングとも呼ばれますが、境界は曖昧です。

ということを既に#10までの回答で分かっているとは思いましたが、未だ締め切られていないので投稿させていただきました。
    • good
    • 0

カーブドライブとは色々調べる限り


ボールの横あたりをとらえて打つ技です。
普通のドライブのスイングを横にしたようなものです。

と言っても僕は打てませんが・・・
    • good
    • 0

打ち方は難しく考える必要性はありません!!!


単純にボールの側面をこすってうてばおkです。
    • good
    • 0

まげるドライブのことです。

    • good
    • 0

カーブドライブとは右利きでボールの右側をこするドライブの一種です。


後、反対の回転のシュートドライブもあります。
    • good
    • 0

ドライブ主戦型としては裏ソフト使用がべースで スレイバーELやタキファィア.C〔張イヌン使用〕、スレイバーGII~裏テンション一連はドライブ向きです。

いろいろ試して試行錯誤解消します!
    • good
    • 0

 カーブは被せるように打球してシュートはカット打法をよりサイドスピンに変換します! 練習事には打ちやすい打法かも

    • good
    • 0

カーブ^シュート^ドロップ〔ストップ〕^カット‥等の球種


カーブの球質とは右利きドライブでは相手に向かって左に曲り、シュート〔流し打ち〕では右寄りの方向に流れる。アップ系トップスピン、 とは~球の背後か右後方を用具で相手の上体に向けて擦すりあげる様にして打つ形になります。スピード^パワー^ロブなどの球種に打ち分けます。そのまま正面〔左〕寄りにバック態勢になって胸元内側から上に打つとバックシュートになり、球外側を右に擦するように打球する右利きバックカーブは自陣からみて相手の右側に弧を描いて飛球、フラット〔直角〕飛球は直線的なスピード速効と言えます。このスピンの強度^バウンド変化で敵のジャストミートを狂わせられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。カーブドライブがやりやすいラバーはありますか?

お礼日時:2009/01/12 20:46

やり方としては、ラケットの先の方で球の横をする感じでやればいいです。

もっと曲げたいときは、手首を曲げて打てばよく曲がるとおもいます。小指を手首に近ずけるように
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!