
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
錆びの部分がよく分かりませんが財産の権利の分かれ目でどちら側ですかね。
錆びているところが鉄製でしょうから取り外して分解して、
ペーパー、やすりなどで錆を取り除き錆止め、中塗り、上塗りの
3回スプレーなどで塗装し直しますと新品のようになります。
>グリースやSRC556など塗布した方が寿命が延びますか?
一時的には錆の進行が止まるでしょうが風雨にさらされているので
お勧めできる方法ではないし下に落ちてゆくのでまずいのではと思います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
ジョイント部分が大丈夫なのでしたら、ポール(支柱)だけ ホームセンターや家電店等から買って、取り替えてはいかがでしょうか?
よほど 錆びが進行していなければ 平気だとは思いますが、私の経験で数年前に台風でポキっと折れた事があります。多分設置して10~15年物でしたでしょうか(苦笑) 落下はしませんでしたけれどね。(完全切断に至っても、ケーブルも有りますからね)
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/15 20:22
ご回答ありがとうございます
気になるのはむしろパラボナアンテナの裏側の金属接合部分です
まぁ海辺でもないので定期的にチェックをするようにしてみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パラボラアンテナの設置は何故...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
マンション14階のベランダで全...
-
NHKのBSを見たいんですが、団地...
-
ゴミ袋にコバエの卵がたくさん…...
-
エアバンドの受信性能
-
ラジオに触っていないと雑音が...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
【至急教えて下さい】テレビが...
-
テレビ映像について
-
遠距離FM受信とFMアンテナ...
-
ノートパソコンの雑音が続いて...
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
サウンドレコーダーで録音した...
-
抵抗器のノイズ
-
針金アンテナ…
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
ライン出力端子(ラインアウト...
-
隣の土地に新築のアパートが建...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
マンション14階のベランダで全...
-
マンションの10階のベランダに...
-
向かい側のマンションのベラン...
-
マンションの避難経路である蹴...
-
パラボラアンテナの設置は何故...
-
マンションベランダに「すだれ...
-
NHKのBSを見たいんですが、団地...
-
BSアンテナ設置予定の場所に電...
-
ゴミ袋にコバエの卵がたくさん…...
-
ベランダがBSやCSのアンテナが...
-
アンテナの錆び
-
マンションのベランダ落下対策...
-
4Kテレビ用のアンテナ(地デジ・...
-
エアコンの室外機の取付位置に...
-
CSアンテナをベランダ内側に取...
-
すべらない話 千原jrのはなし
-
ベランダが、自動車のばい煙で...
-
CSアンテナを1階のベランダに...
-
ベランダでタバコを吸う方
おすすめ情報